「どこから見ればいいの?」をなくす!あなたのlit.linkを”魅せる”3つのコツ | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

 

 

「プロフィールリンクって、たくさん載せすぎると見づらいのかな…」 

 

「なんとなく作ってみたけど、

 これでいいのか不安…」

 

もしあなたがそう感じているなら、

それはとても大切なことに気づいています。

 

ZOOMの背景にたくさんのQRコードが

並んでいたり、リンク集がごちゃごちゃ

していたりすると、お客様はどこを

見ればいいか分からず、結局何も

見てもらえないまま、ページを閉じて

しまうことが多いんです。

 

でも、安心してください。

 

今回は、私が3年間愛用し、ついに

lit.linkのランキングで1位を獲得できた経験から、

お客様にストレスなく見てもらえる、

「魅せるリンクまとめ」のコツをお伝えします。

 

 

 

1. 構成はシンプルに、本当に届けたいものだけを 

 

ついつい、「あれもこれも」とリンクを

貼りたくなってしまいますよね。

 

でも、お客様を迷わせないためには、

項目を絞ることが一番大切です。

おすすめは、3〜5項目にまとめること。

 

◆あなたの自己紹介

 (どんな人か、どんな想いで活動しているか)

◆今、一番読んでほしい

 ブログ記事や無料プレゼント

◆サービス案内やお申し込みフォーム

◆よくある質問や相談先

 

本当に伝えたいことだけを厳選することで、

お客様は迷うことなく、あなたの世界に

入りやすくなります。

 

 

2. 見やすさこそ、最大の”おもてなし” 

 

おしゃれなデザインも大切ですが、

何よりも優先すべきは「見やすさ」です。

 

◆余白をたっぷりとる

 文字やアイコンを詰め込みすぎず、

 ゆったりとした余白を意識しましょう。

 

 それだけで、見た人が「読んでみようかな」

 という気持ちになります。

 

◆統一感を出す

 色味やフォントを統一すると、一気に

 プロっぽい印象になります。

 

 lit.linkは背景テンプレートも豊富なので、

 あなたの雰囲気に合ったものを選ぶことから

 始めてみましょう。

 

 

3. あなただけの”らしさ”をにじませる 

 

たくさんのlit.linkがある中で、

「この人に会いたい!」と思ってもらうためには、

あなたの「人柄」や「世界観」を

にじませることが大切です。

 

◆プロフィール写真やロゴを入れる

 

◆あなたの言葉で、自己紹介を書く

 

◆好きな色やフォントをデザインに取り入れる

 

完璧じゃなくて大丈夫です。あなたが心地よいと感じる

「あなたらしさ」を大切にすることで、

見る人の心はグッと引きつけられます。

 

 

「わたしもlit.linkを整えたい!」そう思ったあなたへ 

 

私のスキルと経験を活かして、あなたの魅力を

最大限に引き出すlit.linkページを一緒に作りませんか?

 

「デザインが苦手…」

「どう構成したらいいか分からない…」

 

そんなあなたの悩みに寄り添い、お客様に

選ばれる導線作りをサポートします。

 

お問い合わせは公式LINEメニューから👇


 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪