40代HSP女性のためのセカンドステージの描き方✨ 複業で「心地よい居場所」を増やす生き方 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「これからの人生どうする?」
 

「このままでいいのかな?」
 

「私らしく生きるためには、

 どうすればいい?」

 

 

そんなこと、思ったことありませんか?

 

HSP気質の私にとって、

この問いはずっと頭の中を

巡り続けていました。

 

人の気持ちに敏感で、

裏の裏を考えてしまう。

 

深く考えすぎてしまう。

 

小さな刺激にも敏感で、

気になってしまう。

 

そんな性質ゆえに、

ひとつの価値観に凝り固まると

息苦しくなってしまうこともあります。

 

でも、複業をしてきたことで

私は「自分らしい居場所」を

いくつも持つことができ、

より穏やかで豊かな毎日を

過ごせるようになりました☺

 HSPの私が大切にしことてきたこと

✔ 人と比較せず、

 「心地よい選択」をする


✔ キャリアもライフスタイルも

 「安心できる形」で設計する
 

✔ 無理なく続けられる

 働き方・生き方を選ぶ

 

HSP気質は、集中力が高く、

深く思考できるという

強みもあります。

 

でも、ひとつのことに囚われすぎると、

息苦しくなることも…。

 

だからこそ、私は複業という働き方を

取り入れることで、ひとつの考えに

凝り固まらず、伸び伸びと

過ごせる環境を作ることができましたウインク

 

もしあなたにもHSP気質があるのなら。

是非次のステップを試してみてください♡

 

STEP 1:理想の未来をじっくり書き出す

まずは、「自分にとって心地よい生き方」を

明確にすることから始めます。
 

📌 どんな働き方をしたい?

 (フリーランス?週3勤務?)
 

📌 どこで、誰と、どんな環境で

 暮らしたい?
 

📌 何を大切にしたい?

 (静かな時間?自分のペース?)

 

ひとつの選択肢にこだわらず、

いくつかの可能性を

見つけることがポイント。

 

これが、私にとっての

「安心できるキャリア設計」に

つながりました。

 

STEP 2:刺激の少ない働き方を選ぶ

HSP気質の私にとって、

人間関係のストレスや

環境の影響は大きいもの。

 

だからこそ、安心できる

働き方を選ぶことが重要でした。

 

在宅ワーク・リモートで働く

 → 静かな環境で穏やかに仕事をする✨
 

…でも、個人事業だけだと引きこもるので

 わたしは会社勤めも続けてます☺

 

ひとりでできる仕事を選ぶ 

 → 執筆・デザイン、

 コーチングやコンサルがおすすめ✍️

 

モノ作りが得意な方は物品販売も✨

実はわたしが最初に個人で始めたのは

アパレル販売員歴を活かした

コーディネート販売ニヤリ

 

リアルフリマでは接客もしましたが

子どもを産んでオンラインに

移行してからは副業的に継続収入を

得ておりました照れ 

 


複業スタイルでバランスを取る 

→ ひとつの仕事に囚われず、

 いくつかの活動を組み合わせる♪

 

最多職数を複業していた時は

・イベントコンパニオン

・バルーンアートスタッフ

・リサイクルショップの中の人

・コールセンター

・年子のママ

・ネットフリマでの販売…

など細かい仕事を組み合わせて

自分の「好き」と

育児を両立していました。

 

仕事ではないですが、

幼稚園から高校までPTAや

子ども会役員として

ガッツリ子供の世界とも

関わってこれたのは

複業スタイルだったからこそです☺

 

 

 

STEP 3:リスクを抑えながら新しい挑戦をする

「いきなり新しいことを始めるのは怖い…」

そんな気持ちがあるなら、

まずは小さくスタートすることが大切♡

 

最初は副業から始める 

 → いきなり辞めずに安心して挑戦✨
 

週5時間だけの複業からでもOK

 → 気軽に始めることでストレス軽減
 

好きなことで収入を得る 

 → SNS発信やオンライン講座を活用💡

 

複業は「収入を増やすため」だけでなく、

居場所を増やし、自分にとって

心地よい環境を作る手段でもあります。

 

一つの仕事に縛られず、複数の活動を

持つことで、考えすぎてしまう性質を

「分散」させ、日々を穏やかに

過ごすことができるのです♡

STEP 4:学び直しで人生の選択肢を広げる

新しい知識を身につけることで、

さらに選択肢が広がります。
 

文章を書くのが好き

 → ライティング講座を受けて仕事につなげる✍️
 

静かな環境で働きたい

 → Webデザインや動画編集を習得🎨
 

✔  人の相談に乗るのが得意

 → コーチングや心理学を学んで副業に!

 

「私には何もできないかも…」と

思っていても、実は今までの経験が

すでに強みになっていたことに気付くことができます♪

 

「でも、何から始めたら…」

そんなあなたに課題です。


✔ 理想の未来をノートに書き出す📖
 

✔ オンライン講座でスキルを学ぶ🎓


✔ 副業サイトで仕事を探してみる💼

 

自分の人生は、自分の選択で決められる✨

 

ひとつの仕事、ひとつの環境に

縛られない複業のスタイルは、

HSP気質の私にとって

「心を穏やかに保ちながら、

 人生を充実させる方法」でした。

 

40代からでも遅くない。

 

いくつもの居場所を持つことで、

無理せず心地よく生きる

 

そんな新しい働き方に、

ぜひチャレンジしてみませんか?

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪