「40代になったら転職なんて無理」
「何とか現状維持しなきゃ」
とか思ってませんか?
…実際私も40歳になった時には
悩んだことですが…😢
結論。
年齢なんて関係ない!
だって私、複業自体は長年やってきましたが
夜業として起業したのは45歳超えてから。
今年50歳になりますが、昼業でも
収入1.5倍の会社に転職を果たしました😀
もちろん、体力が必要とか、
若さを売りにするような職種だと
難しいかもしれません。
でも、歳を重ねるということは
経験を積んだ証拠。
若作りした人が痛々しいのと同じで
若い時と同じ感覚で仕事しようとするから
「仕事が選べない」状況になるんです!
とかいいながら前職辞めると決めた時、
複業辞めて個人事業に専念しようかとも
迷ったんですけどね💦
でも、まだ会社でも働きたかったので
「条件下げずに転職できなきゃ専業しよう」と
結構強気で転職活動してました。
実はわたしの今回の転職、
今まで経験してきた35種類以上の仕事とは
まったく別の業界。
「いまさら新しい事覚えるのもなぁ」とか
「この歳だし、未経験じゃ無理でしょ」と
まさか採用されるとは思わずに面接言って採用♪
実際、就業してからも
専門用語も多いし、
そもそもの「当たり前」が違いすぎて
マメにSNS更新する余裕をなくしてたので
楽な転職ではなかったんですけど💦
昼業での負荷が増えた中でも、
個別のセッションは継続できたし、
イベント企画なんかも回数減らしてましたが
開催も続けてました。
「会社員」を諦めなかったことで
この歳から新たな業界で
新しいことを身につけられるのって
ラッキーだなって思ってます☺
「時間がない」
「スキルがない」は言い訳です。
時間は作ればいいし、
持ってるスキルをリメイクして
活用すればいいんです!
もしあなたが複業に興味があるのなら、
是非一歩踏み出してみてくださいね♡