「40代からの働き方?」複業で広がるキャリアの可能性 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「このままでいいのかな?」

そんな気持ち、ありませんか?

 

毎日家事に育児に、仕事にと追われている。

ふと「この先どうなるんだろう?」と

思うこと、ありません?
 

「今の環境を続けるのは安心だけど、

 何かもっとできることがある気がする…」
 

そんなモヤモヤを抱えながら、

結局何も変わらず日々が過ぎていく。

 

これ、実は数年前の私の話です。
 

会社員として働いていて、それなりに

安定している。

 

でも、「このまま定年まで…?」と思ったら、

ちょっと焦ったんですよね。

 

養育費なしで離婚して、貯金もできないまま

子どもふたりを大学進学させるまでは

自分の未来については「後回し」でも

あまり気にならなかったんですが…。

 

下の子も大学生になり、

本格的に卒ママ考えたら

一気に不安に!

 

そもそも、出産前から「複業スタイル」で

同じ職場や職種でキャリアを積んでないし

今からキャリア形成しなおすとか

スペシャリスト目指すとか

現実味も感じられない。

 

「さぁて、どうしようか…」

 

そこで仕事量を減らして

「どんな生き方なら納得いくか」を

考えたのが変化のきっかけでした。

 

そこでたどり着いた答えが…

会社員を続けながらでも、キャリアの

選択肢は広げられる!

という事でした。

 

「キャリアチェンジ」と聞くと、転職や

独立を考えがちですよね?

 

でも実は 会社員を続けながらでも

選択肢を広げる方法 があります。
 

それが 複業 という考え方。

 

新しいスキルを身につけて、将来のキャリアに活かす
 

収入の柱を増やして、今の仕事+αの安心感を得る
 

好きなことを仕事にして、やりがいを感じる働き方を作る

 

私も最初は気づかなかったんですが、

今まで私がしてきた働き方って

実は今の時代にぴったりだったんです!

 

そこで再度就職し、少しずつ 

「会社員のままでキャリアを広げる」

ことに挑戦してみたんです。

 

 

たまたま出会ったキャリアコンサルの方に

「そんなにどの職種も楽しめるなら

 起業しちゃえばいいのに」と言われたことを

きっかけに、まずは自分のスキルの

棚卸を始めました。

 

過去の経験や職歴を踏まえて

ファッションコンサルとメンタルトレーニングで

会社員を続けながら 週末限定の

オンラインセッションを始めました。

 

間には特技の書道のスキルを請われて

オンライン書道会をやってみたり、

趣味のタロットや西洋占星術を

提供してみたり。

 


最初はすべてが趣味の延長でした。

 

 

 

少しずつ仕事になっていって、

「りあさん、これ得意だよね?」と

依頼を受けることが増え、

今は本業と両立しながら楽しんでいます。

 

友人は「画像制作って難しい?」と

わたしに教えを請って始めたのですが

現在は画像作成で試しに副業を

してみようかと検討しているそうです。

 

実際、副業からフリーランスになる方もいるし、

「小さく始める」ことからキャリアの選択肢を

増やすことができるんです!

 

キャリアの可能性」を広げるために、今できることは?

 

いきなり大きく変えなくてもOK。

 まずは小さく始めてみる
 

本業+αのスキルを身につけて、

 未来の選択肢を増やす
 

複業が「キャリアの実験の場」に

 なると考える

 

 

40代だからこそ、経験を活かして

もっと広がる働き方がある。
 

今すぐ「何かを変えなきゃ!」と思わなくても、

小さな一歩 を踏み出すことで、キャリアの

可能性が大きく広がりますよ✨

 


 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪