複業初心者の皆様、
楽しんでますか?
複業コンシェルジュとして
多くの方のサポートをしてきた中で
共通の躓きの原因が「土台設計の緩さ」
資格を取ったから、
得意なことだからと
専門分野のブラッシュアップは
怠らないのに、全然売れない…。
そんな陰にはどんな職種の方にも
共通した「やらかし」があったりします。
なのでまず基礎中の基礎を知ってもらって
少しでも複業を楽しむ人を増やしたいと
11月にkindle出版したのですが、
現在2冊目の仕上げ中でございます。
…ただ、1冊目はピンときて
すぐに決まった表紙ですが、
今回はなかなか決まらない
とりあえず二択まで絞ったんですが、
どちらに決まるかは未定です💦
ちなみに1冊目はこんな感じ👇
自分自身が複業を楽しんでいるせいか、
わたしの周りにも「あれ?複業じゃん?」な方が
たくさんいらっしゃったので
実例多めでご紹介しております♡
…でもね、最初は本を書くつもりなんて
全然なかったんですよ。
実際、何件かお声掛けいただいてたんですが
お断りしてたくらいで。
でも、今回は「複業の良さに気づいて欲しい」と
実例集を届けたくなりまして、
インタビュー本書いてたら
すごい分量になっちゃって💦
結局おまけコラムつけて2冊に分けて
出すことになりました。
なので1冊目は「複業の初めの一歩」を
2冊目では「ハマりやすい落とし穴」を
コラムにしております。
書ききれなかったことも
たくさんあるので、そのあたりは
需要があればこのブログにも
書いていきますかね?
2冊目の「ざんねんな起業家ずかん」は
以前noteで書いてたネタが元に
なっているのでnoteで書くかもしれません💦
ただ、しばらくはラナンキュラス百貨店の
企画が続くのでちょっと先になるかな?
会社員として働いている昼業も
メンタルトレーナーとしての活動も
人生デザインコンシェルジュとしての活動も
複業コンシェルジュの活動も並行しているので
わくわくが止まりません😀
リアルに複数プロジェクトに関わっているからこそ
提供できるものがある。
あなたが複業を楽しむためのベストなサポートをする
コンシェルジュとしてご活用くださいな☺
公式LINEのご登録プレゼントも
続々増殖中です♡