国もパラレルワークを
勧めるようになり、
「複業してみようかな」と
思う人も増えてきました。
そんな中から、複業には
向かない方の特徴をまとめました。
①自分で計画&実行できない人
②自分を信じられない人
③素直じゃない人
あと、番外編にはなりますが
④自分の経験を活かしたい人
はまずは自分の問題を解決してから
取り組む必要があります。
①の自分で計画&実行できない
タイプの方は優秀な先生の
成功法則をしっかり実行することで
クリアできます。
②の自分を信じられないタイプの方は
自分に自信はなくてもOKです!
ただ、「どうせわたしには…」と
思ってる人はその気持ちを封印して
頑張ってもどこかで躓きます。
まずは「自分にもできる方法がある」と
信じられるようにすることから
始めましょう!
③の素直じゃないタイプの方は
一番厄介です。
お客様のご意見は全部クレーム扱い、
メンター(アドバイスくれる人)の
意見は「それは必要ありません」と
勝手に端折ってやらない人。
逆に人の意見ばかり聞いて
自分の気持ちに嘘をつく人も
やりがいを感じられずに続きません!
他人にも自分にも素直になってから
起業を考えましょう♪
④の自分の経験を活かしたいタイプの方は
その経験が「トラウマからの脱出」とか
「苦しい経験をバネにする」ものの場合、
自分の傷が癒えていないと共倒れします。
「鬱を経験したから気持ちに寄り添える」
とカウンセラーになった方が
結局自分も鬱再発…なんてこともあります。
しっかり解決&問題から解放されてから
経験を活かしましょう!
今回紹介した「向かない人」というのは
「ここはクリアしましょう」のポイント
でもあります!
複業を成功させるには、このポイントを
クリアして初めてスタート地点。
「複業したいな」と思ったなら
まずはスタート地点につくために
自分の振り返りを始めてみましょう♪