わたしは制作代行を仕事にしている
わけではないのですが、それでも
ご依頼いただいてLPなどの作成サポートを
させていただくことがあります。
今回ご紹介するのは
「イベントに出店するのにLPが欲しい」と
LP作成を思い立った方のご感想です。
実はこのイベント企画自体がわたしの
企画でして💦
LP必須ではないですが「作りたい」と
思われたとのことでサポートいたしました♡
今回のご依頼主様は普段組織で
働いている方で「起業したい」みたいな
お気持ちはそんなに強くなかった方。
でも、お話しているうちに
「そんな企画なら参加したい」と
思っていただいて、「じゃ、LPも」と
ぐんっっと一歩進んだケースです✨
最初は「LPとHPの違いって何?」から始まり、
その説明と効果、イベントには
必須ではないこともお伝えしたうえでの
制作スタート♪
「お客様に好かれるページ」にするのか
「ご自身のキャラが伝わるページにするのか」
ヒアリングしながら作業部分はわたしが代行。
そしてわたしのLP作成サポートのキモは
「代行して作って終わり」ではなく、
「修正方法をお伝えして今後自分で管理できる」
ところまでサポートすることです♡
最終的にどのような意味を持って作ったか、
どうやって修正していくかをお伝えしました。
そもそもLPやHPはオンライン起業に
必須ではありません。
それでもイベントや業種によっては
あった方がいい場合もあります。
そんな時でも、
集客に強いプロの作成したページや
ココナラなどで外注して作ってもらうという
選択肢ももちろんあります。
でもわたしは「LPやHPは
作って終わりではない」と
思っているんですよね。
単発のイベントなら外注してもいいんですが
継続して使うページなら反応見て改善したり、
内容の変更をする必要も出てきます。
その都度外注するってどれだけお金かかるのって
話じゃないですか?
スモールステップを積み重ねていく
複業スタイルではなるべく経費は
かけたくないもの。
LP作成は内容にもよりますが
10万円でも安いくらいなので
なかなかの出費になります😢
だったら最初は手作り感満載でも、
自分で修正できるものを作る方が
長い目で見た時にお得だと思います♡
今回はイベントの企画への参加ケースなので
事業の流れのコンサルからイメージ作成、
LP作成まで一括でお付き合いさせていただきました♡
以前、人生デザイン西洋占星術で
みさせていただいた方でもあったので
お人柄やどこに進んだらより輝くのかが
わかりやすかったので私も楽しくサポートさせて
いただきました♡
今後の活躍を応援しつつ、
ご自身でどんなページを育てらっるのかも
楽しみにしています♡
5月からLPに限らずデジタル作業の
「ここわかんない」を解決できる
勉強会サロンを始めます。
公式ラインからお気軽に
お問い合わせください☺