安定して複業を続けるには
お客様に対して
安心を与えることは
もちろん大切ですが。
自分自身が安心して
事業をしていくことための
安全な基盤が重要です‼
そもそも自分が
提供するサービスに
自信がなきゃ
話になりませんよね?
スキルや知識、経験に対して
少しでも不安を感じると
一気にお客様への
説得力が減ります。
かといって根拠のない
自信を持つのではなく
専門家やアドバイザーと
信頼関係を築いて
第三者の視点でも
「自分は大丈夫?」と
定期的にチェックしましょう。
起業はどうしても
一人の世界に籠りがち。
起業関連の人脈内では
本音で語れないことも
たくさんあります。
マウント合戦の
コミュニティもありますし、
そもそも「自信ないんです」なんて
仲間に話したら悪い口コミ
流れそうじゃないですか?
リスク管理しつつ
自分の安心を得るには
やはりトレーナーやメンターに
相談するのが一番確実です。
また、最近の起業家さんの傾向。
試練はギフトといいますが
本当の意味で自分の中で
消化できていない経験を
サービスにしている方も多いです。
実際、鬱から回復傾向にある方が
「鬱から脱出した自分の経験」で
事業を立ち上げられましたが
結局さらに深い鬱に
ハマっていかれました。
その後、
わたしはお会いしてませんが
回復されていると
いいなと思ってます…。
これから「複業しよう」
という方は
独学だけで進めるのは
本当に危険です。
元々の仕事とのバランスのとり方や
あたらしく始める事業でやることなど
タスクが増えるので優先順位の決め方も
慣れるまでは相談できる人がいないと
かなりの負担です。
ぜひ、やるべきことを
習慣としてできるようになるまでは
専門家にサポートしてもらうことを
強くお勧めします。