「考えて立ち止まるのではなく、
とにかくやってみよう」
「そんなこと、何度も聞いたわ」
と思いますよね?
そんなあなたは動けてますか?
わかってるのにできない。
それってハードルが高すぎることを
「やらなきゃいけない」とか
思ってません?
わたしは基本的に
「やるべきこと」より
「その理由」に立ち戻るように
しています。
例えばわたしは
顔出し投稿していません。
「信頼してもらいやすいから」
「人らしさが伝わるから」が
顔出し投稿のメリットですよね?
認知度あげたいとか
理由はあると思います。
わたしの場合は
デメリットの方が大きいので
今は顔出ししないことを
選んでいます。
「顔出ししなきゃ
投稿の意味はない」
というタスクにしてしまうと
SNS投稿のハードルが
ぐんと上がります。
でも、「人となりを知ってほしい」
「こんな考えの人がいるよ」
を伝えるだけなら
顔出しは必須ではないですよね?
「何のために」するのか
そこさえブレなきゃ
最終到達点にたどり着けます‼