目標もなく時間を過ごしている人必見‼ ゆでガエル理論の有効活用法 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

後悔なく生きるには 

 

今、目の前にあることを

今のベストで取り組む。

 

「ここまでできなきゃだめだから」と

踏み出さないのではなく、

60点でもいいのでまずはやる

 

あなたは先延ばしして

手を付けていないことはありませんか?

 

「今は○○だからできない」と

決めていることはありませんか?

 

それって

やらないということを自分で決めている」だけ。

できない理由ではありません。

 

「やらないと自分で選択している」という

自覚がある方はいいのですが

 

「○○のせいでやりたいのにやれない」と

思ってる方は多分後悔する人生を送っています。

 

 

人は変わりたいけど変わりたくない生き物 

 

「今まで何とかやってこれたから、

何も変えなければ今までと同じ環境は

最低限守られるはず」という

本能のようなものがあります。

 

でも考えてもみてください。

あなたが何も変わらなかったとします。

 

でも、まわりの環境は変わり、

時間は過ぎていき、

変わっていないつもりの自分自身も

歳を重ねて変化し続けています。

 

「あれ?なにかおかしい」と思って

手を打とうとしたときには

かなりの労力が必要になっていたりします。

 

大きな変化をすることに恐怖を感じるのであれば、

毎日今の自分の1mm外にでる。

 

少しだけ変えてみることをお勧めしています。

 

そのほんの少しの積み重ねが

5年後、10年後のあなたの大きな変化につながります。

 

ほんの少しだけ違うことをする 

真っ黒だった髪を

いきなりプラチナゴールドにする。

 

お尻まで伸ばした髪を

五分刈りまでカットする。

 

「どうした?」となりませんか?

本人でも少しは違和感感じません?

 

でも「ゆでガエルの法則」を

うまく利用しましょう。

 

本来は危険に気づかないという意味ですが

良い変化にも応用できます。

 

いきなり3時間早起きするより

15分ずつ毎日起きる時間を早めるほうが

ストレスは少なくなります。

 

大きな変化をしなくてもストレスなく変われるのがパラレルワーク 

 

仕事を辞めて背水の陣で起業する方は

大きな原動力と自由に使える時間があります。

 

でも軌道に乗るまでは収入は不安定。

 

起業塾などの学びの場に入ったり、

異業種交流会に参加すれば孤独ではなくなりますが

「あの人はあんなに成功して」と

隣の芝生が青く見えたりして

自己嫌悪に陥ることもあると思います。

 

雇われだけでいることは

福利厚生や基本収入など

不安要素は少ないかもしれません。

 

でも会社の都合に振り回され、

我慢しなくてはいけないところも多いです。

 

パラレルワークは時間が足りない、

タスクが増えるとリスクが多いように感じますが、

「未来の自分の選択肢を増やすため」の

時間の先行投資と思ったら

頑張れると思いませんか?