✨『 私が行きたい世界遺産シリーズ ~ 姫路城 ~ 』 | ★IIDARESORTS吉祥寺旅行カウンターのわくわく旅情報★

★IIDARESORTS吉祥寺旅行カウンターのわくわく旅情報★

東京都武蔵野市にある旅行会社✈️ (旧:パラダイスリゾート) : 個人旅行、特にオーダーメイドの海外旅行を得意とする吉祥寺にカウンターを持つ旅行会社(東京都知事登録旅行業2-8251) Instagram→http://instagram.com/iidasangyo_tra…

おはようございます晴れ

『私が行きたい世界遺産シリーズ ~ 国内編~ 』

 

第八弾をご紹介させていただきますビックリマーク

本日はこちら... 『姫路城桜

「姫路城」は、「白鷺城鳥」の別称が示すように、その美的完成度が我が国の木造建築の最高の位置にあり、世界的にも他に類のない優れたものであること。

17世紀初頭の城郭建築の最盛期に、天守群を中心に、櫓、門、土塀等の建造物や石垣、堀などの土木建築物が良好に保存され、防御に工夫した日本独自の城郭の構造を最もよく示した城であること。手裏剣

などが評価され、平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、

日本で初の世界文化遺産となりました。拍手

 

また、城内には大名らが自らの権威を示すため、競うように大規模城郭を築いた戦国時代ならではの様式や意匠などが見られる82の建造物が現存し、このうち8棟が国宝、残る74棟が重要文化財に指定されているそうです。うーん

現存する城郭と遺構は、関ヶ原の戦いで功を立てた池田輝政が8年の歳月をかけて築城したもので、それまで羽柴秀吉がその20年前に建てた三層の姫路城が建っていましたがこの城を取り壊し、5層7階の天守となったそうです。うーん

2015年3月に約5年半におよぶ「平成の大修理」を終えております。チョキ

 

私は神戸には行ったことがあるのですが、実は姫路城には行ったことがありません。

幼いころから時代劇を見ていたのでとっても行きたい世界遺産です。

ちなみに多くの時代劇で「江戸城」としても「姫路城」が撮影に利用されていたようそうですよ。

(ブラタモリで見ましたグラサン

 

私はたっぷり時代劇を見てから行こうと考えております。手裏剣祭桜

 

併せて、『天空の城』こと『竹田城跡』に行きたいです。キラキラ

(姫路城からは車で1時間半くらいですかね車

こちらに行くにはやっぱり雲海が見たいので時期や時間にも注意が必要ですね。

9月~11月のよく晴れて冷え込んだ日がよいそうです。

 

『竹田城址』以外にも『神戸』や『岡山』、『淡路島』や『小豆島』に行くのもいいですよね。

 

こちらは『神戸』。私は桜の時期に異人館に行った記憶があります。

『明石海峡大橋』を渡って『淡路島』に行くのもいいですね。

『玉ねぎ』が有名ですね。一昨年行きましたウシシ

とっても美味しかったですもぐもぐ

 

姫路からフェリーで『小豆島』に行くこともできます。船

約100分なのでのんびり瀬戸内海の船旅を楽しむのもよいですね。

こちらは『小豆島』やしの木

 

『京都』『奈良』など関西圏にある他の世界遺産を巡る旅なんかもありですよねニコ

 

『姫路城』は「日本桜の名所100選桜」にも選ばれているそうですので、緊急事態宣言が明けて、春になったら行きたいと考えております桜

 

【ご旅行等のお問合せはこちらから】

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.
パラダイスリゾート株式会社

公式ホームページ
★SNSアカウント
 Instagram⇒ @paradiseresort_official
 Twitter⇒ @paradiseresort1
 Facebook⇒ パラダイスリゾート公式
。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.