ランチ@市ヶ谷 | とりあえず

友人にオーグードゥジュールのことを教えてもらってずいぶんになるけれど、なかなか行くチャンスがなかったり、予約ができなかったり。今回、ちょうど市ヶ谷で用事があったので、お店を紹介してくれた友人と予約して出かけてきました。



とりあえず-2011012014580000.jpg


検索しても新丸の内ビルの方が上位にヒットするだけあり、行ってみると意外と空いていてとっても快適でした!店内は白を基調にしたさわやかな空間で、女性のお客様が圧倒的に多かったですね。


今日は時間もあったので、グラスシャンパンからスタートです。1杯でいつもの1瓶のお値段、でも、こういうお店で飲むと格別に美味しいです。


さて、何年も楽しみにしていたお料理…

まずは豚のテリーヌ、一口サイズのレバーペーストの何十倍の量です。パンが進んでしまいます!


とりあえず-2011012012330000.jpg

続いて、カニとカリフラワーのクリームスープのパイ焼きです。お店に入った時は温まるものが欲しいこともありオーダーした逸品ですが、このころにはお酒ですっかり身体も温まっていました。

とりあえず-2011012012550000.jpg

そしてメインのイトヨリ鯛のサフラン風味グリル、やはり食べがいのあるボリュームでした。きれいな青野菜にサフランやジャガイモ(インカだっけ?)の黄色が春を感じさせてくれます。


とりあえず-2011012013130000.jpg

最後はスーププディングのキャラメルアイスのせとコーヒー。甘いというより苦みやお酒の味が広がる大人のデザートです。これもまた大きい♡


とりあえず-2011012013370000.jpg

写真を撮りながら、静かなお店だとシャッター音が恥ずかしいよね~という話になり、音消しできないのは盗撮防止のためなんだということを初めて知りました。なるほど…しっかり考えて設計されているんですね。


そんな話やら、子どもの話やらで、食べ終わって気がついたら周りにいたお客さんがもういない!!

幸せなひと時でした♡


ちょっと足を延ばすと番町のお屋敷街、往時をそのままというわけにはいかないけれど、ところどころにかつての面影が残っている素敵な街です。道路も碁盤の目というわけにはいかず、思いもよらぬところにでたりと、当てのないお散歩もまた楽しいです。