les enfants du “paradis” -149ページ目

今日のお弁当 ~ うな丼

1

故郷のサッカーチームの応援で、福島まで行ってきました。
青い空に白い雲、爽やかな風そよぐ緑のスタジアム。
気温は36度。








【 今日のお弁当 】

2

・うな丼
・ゆで玉子
・小松菜の煮びたし
・枝豆と白ゴーヤの天ぷら








うな丼

【 Pポイント 】
終了間際の失点で負けてしまい、
さぞやがっかりしてる夫へ、うな丼弁当。





よろしければ応援のクリックお願いします!
         $les enfants du “paradis”-やじるし
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

一週間のお弁当


2週遅れの一週間のお弁当です。
祝日があったので4日分まとめてどうぞ。
★をクリックするとその日の記事へ行けます。







豚レモン

7月21日(火) 








焼肉

7月22日(水) 








ピカタ

7月23日(木) 








カツ丼

7月24日(金) 





野菜はほとんどJAの直売所で買っています。
直売所で買うって簡単なようですが、実はなかなか大変。
早く行かないと商品が無くなってしまうので、
母世代のおば様方に交じって、開店前から並ぶのです。
大体20分前ぐらいに行くのですが、いつも先客のおば様がいて、
いつか一番になりたいと思い続けて約1年。
昨日、初めて一番になりました。





よろしければ応援のクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

週末シェフのメニュー

1

先週の週末シェフ(夫)のメニューは、
毎度おなじみのカレーじゃないよ、ビリヤニだよ。

● 7月25日(土) 『 ビーツのビリヤニとタンドリーチキン 』

今回はビーツを使ったベジビリヤニをリクエスト。
真っ赤な出来上がりを想像していましたが、普通でした。
写真では分かりづらいですが、ビーツごろごろ入っています。
さて、気になるお味のほうは、








2

『とっても美味しかったです!!』

作っている時から、スパイスの香りがすでに美味しそうでした。

トマト、きゅうり、赤玉ねぎ入りのライタと、
私のアイデアで、刻んだ生のオクラ、甘長ししとう、パセリを大胆にトッピング。
ワイルドな盛り付けも好み。

ビリヤニもタンドリーチキンもスパイスのバランスがかなり良く、
見た目は大胆ですが、上品にまとまったお味で、唸りながら頂きました。

ビーツは、カレーよりビリヤニのほうが、
甘味や土っぽい香りがはっきりわかりますね。

いや~ほんとに美味しかった!
ただビリヤニが好きなだけかもしれませんけど。





にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 牛チーズカツ

1

撮られ好きな、うちの犬。
シャッターを押すと、尻尾を振って喜んで、
しばらくすると、またポーズ。








【 今日のお弁当 】

2

・ビーツ菜ごはん
・牛チーズカツ
・玉子焼き
・小松菜の煮びたし
・ブロッコリーの茸のマリネ和え








牛カツ

【 Pポイント 】
お弁当を作るほうも食べるほうも、厳しい感じになってきましたね。
オージービーフの牛カツは、チーズを挟むのがポイントです。





ファイトー!

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis

今日のお弁当 ~ 鯖の竜田揚げ


前略。
お元気ですか?
今日は、ささっとお弁当へ♪








【 今日のお弁当 】

1

・黒米ごはん
・鯖の竜田揚げ
・おくらの豚バラ巻き
・玉子焼き
・小松菜の煮びたし








さば

【 Pポイント 】
夏の鯖は、何をしても美味しいですね。
もし近所に良さそうな魚屋があれば、
一本買いがオススメです。





かしこ。

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ         

もうひとつの“les enfants du paradis”気まぐれ更新お休み中
Tumblr 【 les enfants du paradis