MUSICA LIFE -17ページ目

MUSICA LIFE

日ごろのこと、活動中のユニット、バンドのこと、興味あること、などなど・・・

そんで、お店としては、行ったお店は
しっかりこだわりを感じてどこも素晴らしかったです。リスペクト!

その中でも私の好みのパンケーキ屋!のポイントは、

①並ばない
②居心地がいい
③プレーンで既に美味しい
④日常エリア周辺のみ

というポイントです。
なので、だいぶ偏っていますが、いってみよ~!


いわゆるスイーツとしてパンケーキを手軽に食べたければ
【星乃珈琲】か【j.s.pancake】で満足でしょう。


【星乃珈琲】


【j.s.pancake】

それかよ、って感じだけど、真新しいとこ行ってみたけど、別にパンケーキ自体は取り柄なしだね、ってなとこがエリアによっては多いので

それならば上の2店は2店舗数もあるし、味やバリエーションもえらべるし、
ふと食べたいと思ったら、どちらかに行ったほうがいい思い出になりますね。


個人的にどのポイントも満たし、
行けるものならもっと行ってみたい!と思うのは
いまのところ、代々木上原【John】が1番です。


【John】

Johnの良さはふわふわ系パンケーキの中でも味と生地がしっかり感じられ、
またレモン風味というところが新しい。
さらに、カフェ&アパレルが併設されて全くこれでもかというオシャレ感。
さらには生地を混ぜるところが見れるというのが他店にはない
アトラクションで、楽しい瞬間です。


代々木上原はここの他にも【パシフィカ】という良店があり、
実はパンケーキスポットなんだね。てか、パン屋さんも多くて
小麦スポットなんだね。


しかしまあ、結局好きなのはホットケーキ、喫茶店の。

なので、その部門だと、現状は原宿エリアで並ばないのに高クオリティ、グッドCP!だと、


原宿【神宮苑】

{9F3A57AC-0B6A-4FE6-B57E-A2457E895BDE:01}

本当閑静で落ち着く上に、ホットケーキ以外もハズレなしと、総合点では優勝。

喫茶店系ホットケーキでいうと明大前【スプーンハウス】、【世田谷珈琲游】とお気軽喫茶店も美味ですが、

なんせ私は無礼ながら名店
【香咲】【ピノキオ】【雪ノ下】に伺っておりませんので、この部門についてはおとといきやがれですけどね汗

ざっくりな紹介となりましたが、
結構エリア別にパンケーキ店を紹介出来るようになったので、お出かけついでに食べたい時は聞いて下さい^_^


あと、パンケーキ探求の為に付き合ってくれた
お友達達、ありがとうラブラブ
パンケーキの旅は何よりも、みんなとの思い出が詰まってるんだなあ^_^


お伝えしているように、もうほぼ行きたいお店が決まってきたので
パンケーキブームを卒業宣言しました。


ここにて、卒業記念に総括として「行ってよかったお店」を発表したく、
それに向けて写真を整理していたらなんとも幸せな気分になったので、
ここに今保存しているパンケーキ写真を残しておきたい。

行き始めより、後期のほうがやっぱりすごい写真が上手になっている。
残念ながら消えている写真もあるけど><







































後半2枚は自作パンケーキ。
自画自賛。
次回いよいよ「行ってよかったお店」発表するよ!

{0AD2F4AE-E4E3-4493-82D9-EB81B58DDD40:01}

武さん

{28454FF0-6DB9-48EC-BA00-D454C510007A:01}

武さん

{FFF24453-F60C-49DA-96E3-FE8016127102:01}

エプソムカップ観てきた!
惨敗。

がしかしお金ではないぞ。
馬の勇姿を見るのが楽しいのだ。
かっこよかったなあ。

競馬見に来たのは数年ぶりだけど、
家族連れやカップルがメチャ多くて、
ビックリしたなあアップ
天気も良くて芝が見ててきもちいいもんね。

新馬戦っていいよね。
やっぱ体小さいねえ。
これから頑張ってくれよ!