しっかりこだわりを感じてどこも素晴らしかったです。リスペクト!
その中でも私の好みのパンケーキ屋!のポイントは、
①並ばない
②居心地がいい
③プレーンで既に美味しい
④日常エリア周辺のみ
というポイントです。
なので、だいぶ偏っていますが、いってみよ~!

【星乃珈琲】か【j.s.pancake】で満足でしょう。
【j.s.pancake】
それかよ、って感じだけど、真新しいとこ行ってみたけど、別にパンケーキ自体は取り柄なしだね、ってなとこがエリアによっては多いので
それならば上の2店は2店舗数もあるし、味やバリエーションもえらべるし、
ふと食べたいと思ったら、どちらかに行ったほうがいい思い出になりますね。
個人的にどのポイントも満たし、
行けるものならもっと行ってみたい!と思うのは
いまのところ、代々木上原【John】が1番です。
Johnの良さはふわふわ系パンケーキの中でも味と生地がしっかり感じられ、
またレモン風味というところが新しい。
さらに、カフェ&アパレルが併設されて全くこれでもかというオシャレ感。
さらには生地を混ぜるところが見れるというのが他店にはない
アトラクションで、楽しい瞬間です。
代々木上原はここの他にも【パシフィカ】という良店があり、
実はパンケーキスポットなんだね。てか、パン屋さんも多くて
小麦スポットなんだね。
しかしまあ、結局好きなのはホットケーキ、喫茶店の。
なので、その部門だと、現状は原宿エリアで並ばないのに高クオリティ、グッドCP!だと、
原宿【神宮苑】
本当閑静で落ち着く上に、ホットケーキ以外もハズレなしと、総合点では優勝。
喫茶店系ホットケーキでいうと明大前【スプーンハウス】、【世田谷珈琲游】とお気軽喫茶店も美味ですが、
なんせ私は無礼ながら名店
【香咲】【ピノキオ】【雪ノ下】に伺っておりませんので、この部門についてはおとといきやがれですけどね

ざっくりな紹介となりましたが、
結構エリア別にパンケーキ店を紹介出来るようになったので、お出かけついでに食べたい時は聞いて下さい^_^
あと、パンケーキ探求の為に付き合ってくれた
お友達達、ありがとう

パンケーキの旅は何よりも、みんなとの思い出が詰まってるんだなあ^_^