Zeppにぼっちで参戦してきたわけですが、
こんな長丁場イベントに一人で参戦とか、
本当強くなったもんだと思いましたわ。
未だご飯は1人ダメなとこあるのにね。
ま、ライブは聴いてはしゃいでりゃあいいからね^_^
DJやついいちろうと片平実さんの緊急?出演で
かなりテンションは上がりました

片平さんはまさに転換DJって感じよ。
エレカシ前とか、ブルハ、ミッシェル、そんでRCサクセションとエレカシファンの心を掴みまくってました。
ライブは、UNISONが予想超えてとても良かった!
断然ライブの方がいい感じ、ってか音源聴いた時の感覚なんだったんだ、位違っていい発見!
エレカシは宮本さんが神々しすぎてめっちゃ燃えた!
ベテランです、感で歌ってなくて、
他の出演者と同じ熱量!!そうでなくっちゃね。ライブハウスが似合うバンドだなあと改めて思った。
Telephonesはもう説明いらず!
完全燃焼してきました。
石毛さんはすごく気持ちよさそうに歌ってたのと、最後ノブがセットのファクトリーに向かって挨拶してたのがなんとも感傷的でグッときた!
今年残り見れるだけ見よう!
11月が楽しみだ!
さて、ライブ中ふと考えてたんだけど、
私いつまでライブ最前線で見たい!って思うのかなあ。
最前線って、
本当もみくちゃで暑くて、危険と隣り合わせ、前の人の髪がめっちゃ当たるし、後頭部しかみえてないよって時もあれば、ステージ高すぎて首痛いし、帰る時も最後になっちゃうし、、
おもいつくだけでこんなに残念なとこあるのに、
大人のふりして後ろでふわふわ手を上げた時に
帰り必ず後悔する。
最前線行ってればもっと楽しめたなあ。って。
結局は、自分の熱量をグッと上げてくれることを期待して最前線にいるんだよね。
それはいつまでたってももとめてしまうんだろうなあ。いつまでも最前で楽しめる大人でありたい。
だから、体力が必須!と思ってロッキンまでスクワットを始めることにしました。
体力向上!ファイト!