昨日の竹之屋のあと、
〆はせっかくだから別の店にしようと、
早めに切り上げて、
これまた一幸舎社長をはじめ、
飲食の皆様が美味しいとおっしゃっていた
Shin-shinというラーメン屋を求めて
JRJPビルから隣のKITTEのビルへ。
博多駅はこの時期、
駅前広場がかなり人でにぎわう。
平日21時近いと言うのに外国人観光客含め
相変わらずの人いっぱい。
このフロアは東京の飲食店もあるが
地元の有名店もかなり入っている。
九州中から遊びに来られる方にとっては
博多駅降りてすぐ東京や福岡の有名店の味を楽しめるので
結構便利だろうな。
単身赴任者にも嬉しいメニューがある。
今日は結構腹一杯だからラーメンだけだけど
餃子もいつか食べたいな。
高菜は取り放題じゃないけど
紅ショウガとゴマは完備。
で、こちらがラーメン。
麺は極細で、いわゆる長浜スタイル。
スープは印象としてはクリーミー&まろやかで、
豚骨臭さもほぼない。
塩分もそこまで強くない。
パンチを利かせるというより、
優しく、優しく、
女性にも食べやすい一杯を目指している印象。
やはりまろやかで塩分も控えめなスープになると
どこかにエッジというか、
尖ったところが欲しくなるので、
紅ショウガを入れて食べるとかなり美味しい。
高菜の辛みも絶対合うスープ。
最初から別皿高菜を注文してもいいかもしれない。
博多駅近くのお店は
出張帰りのお客さんなどが1人でも食べやすいようにという配慮なのか
カウンターが充実している店が多い。
このShinshinが入っている飲食フロアも
ほとんどカウンターが充実していた。
他の店も、順次パトロールしてみたいと思う。