キバットベルトつくってみた(※昔の工作) <仮面ライダーキバ> | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

こんにちは。けんたのヒーロー工作です。

 

今回は突然、昔の未発表工作のご紹介です。

 

仮面ライダーキバ より キバットベルト 。

 

 

本物はこちら↓

COMPLETE SELECTION MODIFICATION キバットベルト(CSMキバットベルト)

 

 

けんたの工作はこちら

 

かなり高い再現度かなとけんた母は思ってます。

 

作ったのはけんたが中学2年生の時。

 

 

ちょうど3年前の2月、コロナ第1波で学校が突然休校になった時。

 

時間が有り余って、恐ろしい勢いで工作を次々にに作り上げていました。

 

 

同じ時期に作った工作の数々↓

 

 

 

 

 

もちろんキバットベルトも写真・動画も撮ってアップする予定で、

 

 

けんたはサムネイルまで作ってくれていました。

なかなかカッコイイ。

 

が、

当時使っていたパソコン&動画編集ソフトの限界で、動画が作れなくなってしまい…

 

そのままお蔵入りとなってしまっていたのです。

 

当時の動画がもし残っていたら今こそアップしたいところですが…今度確認します…。

 


満月

 

そんなキバットベルト。

 

 

キバットバットIII世をベルトから外すことが出来ます。

かわいい。

 

当時、けんた母はキバを全く知らなかったので、

ベルトにくっついてる状態を見て「オニみたいな顔のコウモリだな」と思ってました。

まさか逆さまにくっついていたとは…

ツノだと思っていたものはキバだったとは…。

 

キバットは、羽根に割りピンが入っていて開閉します。

 

 

現時点で動画が見つからず、写真もあまり撮っていなかったので説明が難しいのですが、

この工作、キバットの口が開閉します。

 

<試作品の様子↓>

 

 

内部構造はこんな感じになっていて、

頭のボタンを押すと口がガバッと開きます。

 

 

変身時の「ガブッ!」が再現できるという仕様です(^_^)

 

 


満月

 

 

実はほぼ同時期に、キバットはペーパークラフトにもしているのですが、

これはまた別の事情でお蔵入りになっていましたえーん

 

 

しかし今回キッカケがあって改良し、日の目を見ることができそうなのです!

 

 

というわけで、

ずっとお蔵入りだった工作用紙verの方もこれを機にアップしたというわけでした。

 

いつかはと思っていたのでアップできてよかったです!

 

 

 

次回は、その改良版ペーパークラフトをご紹介します!

 

 

 

 

 

【 作成時:2020年2月(14歳) 】

 

 

 

現在の工作ストック

撮影済:ナイトブレス・カリスアロー・キバットバットIII世(ペパクラ)


そういえば、カリスアローも3年前の工作です…忘れてた…

 

 

ペーパークラフト完成品の受注販売サービスもやっています。

けんた母、もしくはけんたが作ったペーパークラフトをお届けいたします。

 

種類により価格は変わりますので、まずはお問い合わせをお願いいたします。

 

※けんたのペパクラはセロハンテープで作るように設計されていますので、そのように作られたものであることをご理解ください。
 普段当ブログに載せているものと同程度のクオリティとなります。

 

 



 

 

更新情報はこちら

動画・ペパクラの更新情報や近況、

お蔵入り工作の写真・動画などもアップしたりしてます。

 

 

けんた母(夕海)の工作との合同アカウントでインスタもやってます。

よろしければこちらもフォローお願いします。