ノブナガゴースト:ペーパークラフト展開図 <仮面ライダーゴースト> | けんたのヒーロー工作

けんたのヒーロー工作

息子が自分で作った工作を
記録も兼ねて紹介しています。

 

「いきなり作る気になったペパクラシリーズ」第4弾。

久々過ぎて更新の仕方を忘れています。

 

仮面ライダーゴースト より、ノブナガゴースト

 

↓フォームチェンジ前

 ノブナガゴースト 正面

↓フォームチェンジ後

 ノブナガゴースト フォームチェンジ

顔のデザインは火縄銃(多分)。ちなみに写真は試作品で、折り線(点線)が太すぎて見た目が良くないですが、その後修正して若干目立たなくしてあります。

その分点線がわかりづらいかもしれませんが……。

 

↓後ろ姿とか、いろんな角度から。

ノブナガゴースト 後ろ姿 ノブナガゴースト よこ ノブナガゴースト 斜め2 ノブナガゴースト ななめ1 

ノブナガさんはマントと首の立て襟みたいなのがあるため、展開図が結構盛りだくさんです。なのに出来てみるとあまり盛りだくさん感がないね…

 

 

展開図はこちら ↓

ノブナガゴースト 展開図

↑展開図の画像をクリックすると印刷用画像が開きます。右クリックで保存して下さい。

 

pixivのページはこちら

 

作り方はこちら → <ペパクラ:パーカーゴーストのつくりかた>

 

ちなみに今回より、顔の安定を良くする為のパーツを追加しました。顔パーツの内側に貼り付け、回転軸に通す事で顔がずり落ちなくなります。
撮影後に追加した為写真には写っていません。次の次のビリー・ザ・キッドゴーストあたりでちゃんと作り方をアップしたいと思います。(が、なくても作れます。)

 

次回予告:ロビンフッドゴースト(ペパクラ)

 

 

作成時:小5(10歳)