前回のブログではさくらの競技会の報告に
たくさんのコメントありがとうございました(^-^)/
チームsakura感無量です
まだやっと一歩なのでこれからも練習にはげみたいと思います。
帰宅後・・さくらはかなり疲れたようで
死んだようにその夜から寝続けました
そして翌日は朝ごはんも食べず
眼力もなくなりお腹がゴロゴロいってました。
やっぱり慣れないことばかりで
小さな体はだいぶ疲れてしまったんですね
大事にしないといけないな~とあらためて思います。
今回の松本への旅をあらためて
振り返ってみようと思います('-^*)/
出発は金曜の午前
実は中央道走るのは久しぶり
相模湖インターからのりました(^ε^)
ハンドルを握るのはさくら母
途中談合坂で休憩&ドッグラン
噂どうりの小さなドッグランにワンコ2.3匹います
さくらはケンカしちゃうかな?と思ったら
あら~?わんわん吠えるダックスちゃんに
ちゃんと遊ぼうって誘ってる(^ε^)♪
少ししてさくらだけになって楽しそうには走ってました
ここで家から持参したお昼休憩してから
つぎは双葉にもドッグランがあるようなので
そこで休憩しようかと思ったけど・・
八ヶ岳のほうが景色がいいかも?ってさくら父が言うので
八ヶ岳PAに立ち寄りました
そしたら偶然みたことあるワンちゃんがいた
今回一緒に競技会へ参加のコタセラファミリーです
さくらもセラちゃんもとっても嬉しそうです
コタセラファミリーとは早々お別れして
さくら家はしばし休憩
ここから今回の目的地まつもと空港を目指します
車中助手席でカメラ片手に写真撮ってたさくら父
一瞬こんな看板も↓
ここでおりました(^_^)v
やっぱり会場下見にいっておいて正解でした
方向オンチなんで一回では着けなかった(;^_^A
翌日の準備をしてたところちょっとウロウロ・・
さくらとさくら母は
【明日からがんばろうね】と誓いあったとか??
この日のホテルは松本駅近くのビジネスホテルです
まつもと空港からは約30分くらい
ここは少しさくら父に運転をしてもらったところ
ナビがおかしくって(このあとまたナビ不良がおきました)
同じところを2回通ってしまい
だいぶ疲れたようです(;´▽`A``
松本城も歩いて10分くらいなのに
行きませんでした(^_^;)
さくらは狭いホテルの部屋で固まってます

夜もあまり寝なくってさくら母も眠れず・・
翌日からの競技会になりました(^o^;)
競技会の様子は前回ふれましたので割愛します
まあこんな緊張の面持ちだったさくらはがんばってくれました
2日間の競技会のあとさくら家は八ヶ岳の清里へ向かいます
今回本当は一緒に泊まろうとコタセラママさんが教えてくれた
ペンション森の時計
本当に素敵なところでした
残念ながらコタセラファミリーはパパさんの予定のため
競技会後帰宅することになってしまったのでさくら家のみでした。
ここではこんな笑顔をみれましたよ
(どこにのってるの?)
だいぶお疲れだったさくら家なので
ここの夕食とお風呂で疲れも取れましたo(^▽^)o
オーナーさんはシェルティーを飼っていらして
この日の宿泊は5組
ワンコはG・ュナウザーとS・シュナウザー
M・ダックス
たくさんのコメントありがとうございました(^-^)/
チームsakura感無量です

まだやっと一歩なのでこれからも練習にはげみたいと思います。



帰宅後・・さくらはかなり疲れたようで
死んだようにその夜から寝続けました


そして翌日は朝ごはんも食べず
眼力もなくなりお腹がゴロゴロいってました。
やっぱり慣れないことばかりで
小さな体はだいぶ疲れてしまったんですね

大事にしないといけないな~とあらためて思います。
今回の松本への旅をあらためて
振り返ってみようと思います('-^*)/
出発は金曜の午前

実は中央道走るのは久しぶり

相模湖インターからのりました(^ε^)
ハンドルを握るのはさくら母
途中談合坂で休憩&ドッグラン
噂どうりの小さなドッグランにワンコ2.3匹います
さくらはケンカしちゃうかな?と思ったら
あら~?わんわん吠えるダックスちゃんに
ちゃんと遊ぼうって誘ってる(^ε^)♪


少ししてさくらだけになって楽しそうには走ってました


ここで家から持参したお昼休憩してから
つぎは双葉にもドッグランがあるようなので
そこで休憩しようかと思ったけど・・
八ヶ岳のほうが景色がいいかも?ってさくら父が言うので
八ヶ岳PAに立ち寄りました

そしたら偶然みたことあるワンちゃんがいた

今回一緒に競技会へ参加のコタセラファミリーです

さくらもセラちゃんもとっても嬉しそうです

コタセラファミリーとは早々お別れして
さくら家はしばし休憩


ここから今回の目的地まつもと空港を目指します

車中助手席でカメラ片手に写真撮ってたさくら父
一瞬こんな看板も↓

ここでおりました(^_^)v
やっぱり会場下見にいっておいて正解でした

方向オンチなんで一回では着けなかった(;^_^A
翌日の準備をしてたところちょっとウロウロ・・


さくらとさくら母は
【明日からがんばろうね】と誓いあったとか??
この日のホテルは松本駅近くのビジネスホテルです
まつもと空港からは約30分くらい
ここは少しさくら父に運転をしてもらったところ
ナビがおかしくって(このあとまたナビ不良がおきました)
同じところを2回通ってしまい
だいぶ疲れたようです(;´▽`A``
松本城も歩いて10分くらいなのに
行きませんでした(^_^;)
さくらは狭いホテルの部屋で固まってます


夜もあまり寝なくってさくら母も眠れず・・
翌日からの競技会になりました(^o^;)
競技会の様子は前回ふれましたので割愛します

まあこんな緊張の面持ちだったさくらはがんばってくれました

2日間の競技会のあとさくら家は八ヶ岳の清里へ向かいます

今回本当は一緒に泊まろうとコタセラママさんが教えてくれた
ペンション森の時計

本当に素敵なところでした

残念ながらコタセラファミリーはパパさんの予定のため
競技会後帰宅することになってしまったのでさくら家のみでした。
ここではこんな笑顔をみれましたよ

(どこにのってるの?)

だいぶお疲れだったさくら家なので
ここの夕食とお風呂で疲れも取れましたo(^▽^)o
オーナーさんはシェルティーを飼っていらして
この日の宿泊は5組
ワンコはG・ュナウザーとS・シュナウザー
M・ダックス
チワワ
ミニシェルティー
そしてさくらでした(^ε^)
夕食の写真もとりそこないました(^_^;)
もちろんと~ってもおいしかったです
夕食後リビングでの交流も楽しかった
(写真はありませんが)
ここまで書きましたが・・
まだまだ先が長そうなので一回中断して
翌日も刺激的でうれしいことがたくさんありましたので
次回【お友達編】に続くにしますねo(^-^)o
ミニシェルティー
そしてさくらでした(^ε^)
夕食の写真もとりそこないました(^_^;)
もちろんと~ってもおいしかったです

夕食後リビングでの交流も楽しかった

(写真はありませんが)
ここまで書きましたが・・
まだまだ先が長そうなので一回中断して
翌日も刺激的でうれしいことがたくさんありましたので
次回【お友達編】に続くにしますねo(^-^)o
遊びにきてくれてありがとう
