生まれる前は○○!?セミナーに発表会に大忙しのGW | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

こんにちは!

 
練馬のリトミック講師の小出智美です!!
 
ゴールデンウィークでは、皆さま、どのようにお過ごしですか?
 
わたしは勉強会に参加したり、講師たちの発表会に参加したり、実家で甥っ子、姪っ子たちの遊び相手になったりと、忙しい日々を過ごしています!
 
 
 
さて、昨夜の話。
 
年長さんの甥っ子が図書館で恐竜の本を借りてきたので、一緒に見ていました。
 
時系列に恐竜が紹介されている図鑑で、最後は、動物に近い姿にまで進化していたので、
 
「恐竜もどんどん進化していって、動物になったんだねー」
 
「ちなみに、人間は、サルが進化して人間になったんだよー」
 
という話をしたら、、、
 
「え!人間って、昔はサルだったの?」
 
「そうだよ!」
 
 
 
「ぼくは、昔、サルだったんだ!」
 
↑目が輝いてる、、、
 
 
え!?
( ̄◇ ̄;)!!!
 
 
なんかちがうーっっ!!!
 
 
と思っているうちに、嬉しそうに義妹のところへ駆けて行った甥っ子は、
 
「おかーさん!!!人間は、昔、サルだったんでしょ~!!!」
 
「そうだよ!」
 
 
 
「じゃぁ、おかーさんも昔は、サルだったの???」
↑やっぱり
 
 
「(・Д・)えっ!!!」
 
「ちがうよ!サルじゃないよ!」
 
 
「だって、人間は、むかし、サルだったんでしょ!
 
おかーさんはなんだったの!
 
ぼくは、サルじゃなかったら、なんだったの!!!!
 
○△%*#○△…
 
 
というやり取りが親子で、永遠と続いていました、、、。
 
どんどん哲学的な質問に変わっていく甥っ子と、回答に困る親たち。
 
 
 
そんなやり取りが面白かったので、微笑ましく見守っていました( ̄▽ ̄)
 
元の原因を作った人
 
 
 
そんな甥っ子も、リトミック教室へ通っています。(埼玉のお教室です)
 
リトミック研究センターの認定教室で、私と同じようにダルクローズのリトミックを勉強されている先生のお教室のようです。
 
実際に発表会などを観に行ったことはないのですが、リトミックを楽しんでいるようで、「ハンドサイン覚えてる?」と言ったら、ド~ドまで上行下行して歌えたことに感動っ!!!!
 
甥っ子や姪っ子も、成長しているのだな、、、と思うと、親バカならぬ叔母バカ並に嬉しいです!!!
 
 
そして!!!
 
 
うちのお教室に通われているお子さまたちも、日々、成長されています!!!
 
24時間ずっと一緒にいると気づかないこともたくさんあると思います!
 
 
○○ちゃん、ちょっと大きくなった?
 
とか、
 
△△くん、□□できるようになったね!
 
とか、
 
お教室で、お母さま同士、そんなやり取りをされているのを見ていると嬉しいです!!!
 
そして、もっと嬉しいのは!!!
 
お母さまが、レッスン中、自分の子どもだけでなく、他の子どもたちにもあやしたり笑いかけたり、関わってくださることです!!!
 
温かいなぁ!と思いながら、いつもレッスンしています!
 
 
お子さまの成長を見守っているのは、ご家族だけではなくて、クラスのみんなで、お互いのお子さまたちの成長を喜び合う!
 
 
そんなお教室であることが嬉しいです!
 
 
そして、昨日は、午前中はアドリブ攻略セミナーに参加していました!
 
日曜日に毎月2回行なわれるセミナー!
 
先月は、ペンタトニックスケール、
 
昨日は、ドリアンスケールでした。
 
お勉強ではあるのですが、セッションをしながら、アドバイスを頂いて学んでいくこのセミナーは、本当に楽しいです!
 
今、STEP3やGROUP3の年少さんたちは、打楽器をたくさん用いてアンサンブルをしています!
 
STEP4では、鍵盤を用いてのアンサンブルが始まりましたね!
 
音楽が楽しい!!!ことを知っているみーこ先生が、お教室に通ってきてくださっている
 
みなさんとも一緒に、遊びながら楽しんで学べるお教室☆
 
になるように、たくさん!ネタを仕入れて(笑)、これからもたくさん楽しいことを考えますので、一緒に楽しみましょう!!!
 
{786061D7-2FD2-4308-8FD5-67E5CF8C3F36:01}
 
本気で大人が楽しむ☆と、こんな感じです!
 
 
{14AF010D-A967-4D7E-A4DB-525E329E55EA:01}
 
鳥肌が立つくらいカッコいい演奏をされるジャズピアニストのヨッシー先生
 
 
{B6EEECE9-C9D0-4BA6-8DF4-21644A82F2A1:01}
 
メジャーアーティストと共に活躍中のコバケン先生
 
 
{B85E9A80-AD2B-4941-BDBD-51CA9159E0AE:01}

久々にドラムを叩かせていただき、ウキウキ気分のみーこ先生
 

 

お問い合わせ

 

090-2902-8236(教室専用ダイヤル)
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。


info@papipupepo-on.com
24時間受け付け

件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?

お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。

ホームページ
http://papipupepo-on.com

 

■サイトマップ■