こんにちは。
リトミック講師の小出智美です。
すっかり、ブログがご無沙汰になっておりました。汗
というのは、12月にはクリスマス会やら発表会やら大忙しで、また2月には個人面談が始まり、3月には桜台教室の発表会があり、バタバタ!の日々を過ごしております。
お陰さまで、桜台教室は、現在、ほとんどのクラスが満席!ということもあり、レッスン内容の充実!イベントの内容の充実!そして個人面談の準備!など、内部生徒の方々に向けてかなり力を入れていた分、新規募集など外に向けての発信を怠っておりました。汗
申し訳ありません!!!
しかしながら、4月からは、また新規募集するクラスもありますので、2月、3月頃に新規募集に関する情報をご報告いたします!!!
また、大泉学園の土曜日クラスは、2月から広いお教室(南口徒歩2分)に移転します!
それに伴いまして、定員を増やしましたので、ただいま、新規生徒追加募集中!です!!
私が、なかなか外部の方々に向けて発信する機会がないので、現在、レッスンに通ってくださっている親御様方にご協力いただきました!
それは何か・・・と言いますと、たくさんの方がお教室に関するアンケートに答えてくださいました。
親御様方に感謝!と敬意!を払いながら、しばらくは、皆さまのご協力を得て、お教室の宣伝をしていきたいと思います。
皆さまのお力をお借りした分、しっかりと、生徒さん方に力を注ぎたいと思います!!!!
どなたのアンケートからご紹介しようか、かなりかなり悩みましたが、今回、ご紹介させて頂くのは、年長クラスのお母さまから頂いた感想です。
1歳クラスから通ってくださっている5年目のベテランさんなので、トップバッターでご紹介させていただきます!
こんなにたくさんのご感想をいただきまして、ありがとうございます。涙
それでは、アンケートの中の良いとこ取り!をさせていただきます!笑
「先生の人柄に魅かれたから」
ありがとうございます!涙
「先生とリトミックが大好き!」
わたしも大好きですっ!
「音楽全般大好きです!」
まさに!わたしがリトミックを通して目標にしていることです!!!
音楽を大好きになってくださり、本当に嬉しいです。
私の魅力・・・「優しい!」
ここの部分は、子どもの性格を見て、一人一人の対応を変えております(笑)ので、アンケートによって、皆さまの私に対する感想が少しずつ違いますよ。笑
皆さまがどう思われていらっしゃるか、今後、乞うご期待を!!!
「小学生になってもできる限り通わせたい」
本当に!本当に!ありがとうございます。
年長さんたちは、今、2拍子、3拍子のリズムが理解できるようになりました。
四分音符と八分音符、二分音符など違う音価のリズムを同時に動き表現(複リズム)することもできます。
四分音符の裏の拍(補足リズム)を打つこともできるようになりました。
聴取したリズムを1小節遅れで追随して動く(カノン)こともできます。
また、言葉のリズムを拡大したり、縮小することもできます。
音符も読めます。
上記のことができて、だからどうなの!!!と思われるかもしれません。
でも、このように、リズムや音符が理解できるので、お友達とタイミングを合わせることができ、アンサンブルが楽しめるのです。
また、多くのリズムを体験しているので、即興的に楽器を演奏した時に、カッコ良いリズムも少しずつ入れられるようになってきました。
そして、短い短い自分のオリジナルの曲を作ることができるようになりました。
こんなにたくさんできることがありますが、リトミックは、幼稚園までで終わりではありません。
演奏したり、作ったり、自らすすんで音楽を楽しむことができる手段をようやく手に入れ始めたばかりです。
わたしは、決して音楽の道に進んでほしい子どもたちを育てているわけではありません。
将来、どんな道に進もうと、音楽が子どもたちの心の支えになるような存在になる!ためのお手伝いをしています。
これからお子さまが成長していくにあたって、学校でお友達とけんかしてしまったり、勉強が嫌になってしまったり、何かで落ち込んでしまったときなど、そんな時に、ふと気分を紛らわすことのできる趣味や逃げ道があるって、大切なことだと思います。
もちろん目標を持って頑張ること!も大切ですが、日本人は根がまじめですし(笑)、楽しいことは、自ら頑張れますから。
楽しい気持ちで頑張れる音楽教育をしています(発表会もありますし)。
つまり、ぱぴぷぺぽ~音♪は、音楽教育をしていますが、音楽教育を通して、心の教育もめざしているお教室!!!というのが正しいかもしれません。
なので、将来、バリバリの演奏家にしたい!コンクールにバンバン出してほしい!というご家庭は、申し訳ありませんが、うちのお教室は向いていません。笑
もちろん、最初は、そんなつもりはなかったけれど、途中から気が変わって・・・という方には、音小、音中、音高、音大を目指せるような先生をご紹介させていただきますよ。
などと言っておきながら、小学生クラスでは、8分の6拍子のリズムパターンを学んだり、2:3(四分音符と符点四分音符を同時に表現する)の関係や、3:4(符点四分音符と二分音符を同時に表現する)の関係に挑戦する予定なので、かなり高度な内容も盛りだくさんで、さらに、音楽の楽しむ幅を広げていきますよ!
なんだかんだ、結局、長々と熱く語ってしまいました(笑)
皆さま、ぜひ、そんな熱い!みーこ先生に会いにいらしてください。
お問い合わせ時間
月~土9:00~21:00
日/祝9:00~20:00
レッスン中で、電話に出られない場合があります。
留守番電話に氏名、ご連絡先を吹き込んでいただければ、こちらより折り返し、ご連絡差し上げます。
info@papipupepo-on.com
24時間受け付け
件名:体験レッスン申し込み
①保護者の方の氏名
②お子さまのお名前
③性別
④生年月日
⑤ご希望の教室名、クラス名
⑥緊急のご連絡先
⑦当教室をどこでお知りになりましたか?
お問い合わせより、1週間過ぎても返信がない場合、届いていない可能性があります。
再度、メールいただくか、お電話にてお問い合わせください。
ホームページ
http://papipupepo-on.com
②リトミックってなぁに?
③講師★みーこ先生について
④クラスについて
⑤体験レッスンのお知らせ
⑥イベントのお知らせ
⑦お教室までのアクセス
⑧輝きベビーアカデミー(子育て)関連
⑨保護者の方の声
⑩お教室のできごと