【1月1週目】お餅つきとカルタ取り | 0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

0歳から遊びながら学ぶリトミック教室 ぱぴぷぺぽ~音♪

東京都練馬区にあります「リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪」のブログです。

今日は、新年、はじめてのレッスンでしたねっニコニコ

年末年始とノロウィルスにかかってしまった~叫びという方もいらっしゃったみたいですが、でも、元気に回復されて、良かったですっ音譜

今日は、ちょっとお部屋の中が暑かったですねっあせる

こちらも調節に気を付けますね・・・。

他のお教室でも暖房などの暑さにやられて、ダラぁ~っとしてしまうお子さまもいるので、温度調整に気を付けますが、お母さまもお洋服の着脱など、調整をお願いいたします。

お子さまは大人よりも体温が高いです。
保育園でも大人より1枚薄めくらいでちょうど良いので、着せすぎに注意しましょう注意とよく呼びかけていました。
「子供は風の子」と言いますが、夏は冷房の部屋にずっといたり、冬は着ぶくれなどしていると、自分で温度調整できない身体になってしまうそうですっあせる

私は極度の寒がり雪なのですが、たぶん、母親がかなりの心配症なので、小さな頃、たくさん着せられていたのではないかと、疑っている今日ですショック!


さて、今日はお餅をペッタンしたり、カルタ取りをしましたねっ音譜

お餅はよくよく考えてたら、まさにビヨーン、ビヨーンとTime、Space、Energyの活動をしていましたね。
色々な形のお餅が出来ていて、面白かったですねっラブラブ
3回目のレッスンの時にお餅の形を1組ずつ発表してもらおうと思いますっお茶
色々な形のお餅を楽しみにしていますよっ割り箸

それからそれから、カルタ遊び。
「動物さんのお名前」、それから「別の表現による動物探し」、そこから繋げて「音による動物探し」ウサギ
3段階のカルタ遊びを一気にしてしまいましたっDASH!


聞かれた通りにすぐ答えられたお友だち男の子、先を読んで次はコレだ!と考えることができたお友だち女の子、分かってはいるけれど、新しいことには慎重になってしまうお友だち女の子、お外が気になってしまったお友だち女の子など、みんな色々でしたニコニコ

新年早々、難しいことをいっぱい頑張りましたねっグー
来週も同じ活動を、やり方を少し変えて行なっていきますっ音譜

みなさん、お楽しみにっにひひ


チューリップ赤1月のイベント
【カフェdeリトミック】
0~1歳:1月10日(火)空終了しました
1~3歳:1月24日(火)満
1~3歳:1月31日(火)空2組

【わらべうたベビーマッサージwith音楽あそび】
1月23日(月)
☆プレママクラス空6組
☆0~2歳クラス(ハイハイ期:空2組)
各クラス空4~6組あり

ご予約は下記まで左下矢印
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪
家http://papipupepo-on.com/
手紙info@papipupepo-on.com
電話090-2902-8236(教室専用ダイヤル)