更新が遅れまして、申し訳ありませんっ

12月に入ると、保育園でのクリスマス発表会

時間繋ぎの出し物を任せられましたが、まだ、何も決めていませんっ

そして、ぱぴぷぺぽ~音♪のクリスマス発表会

その翌日は、茗荷谷教室のクリスマス会

午後からは、幼児教室のロボットの大会です。
うちのお教室は、メインなので、全体的な会の流れや人の流れなど、全てを決めていかなければなりません。
茗荷谷のお教室は、講師の出し物がいくつかあるので、その準備に追われています。
そういえば、うちのお教室、衣装はどうしましょっ

まだ、生徒さんの人数も少ないので、手間をかけて、保育園の時に作ったように、不織布で作っても可愛いかしら

次回の、レッスンの際にお話いたしますねっ

さて、11月はどんぐりや落ち葉を中心とした活動を行ないました

落ち葉は、たくさんビリビリしましたね!
ビリビリしたものを降らせるのは、とっても楽しいですよねっ

もう少し、時間をかけてやってあげても良かったかなぁと思いました。
素敵な葉っぱさん、次回、「見てね


それから、発表会の練習も頑張っていますねっ!
じつは、まだ会場内の配置が何も決まっていないので、どこから出てきて・・・というのがお伝えできないのですが

魔法使いの流れを少し変えながら、次回で固められるように、わたしも頑張りますねっ!
当日、アシスタントをしてくださるお姉さんも一度、見学に来てもらえるように、日程を相談してみますね

来月はもうクリスマスっ

レッスン内容は、どんな内容かは、お楽しみにしていてくださいねっ


体験レッスンのお問い合わせは↓
リトミック幼児教室 ぱぴぷぺぽ~音♪


