あめつちさんが、斎藤知事の記事を分かりやすくまとめてくださってます。


↓記事、貼らせて頂きましたお願い




知事のティッシュ配り風景まで網羅されるとは…さすがです!爆笑キラキラキラキラ

ありがとうございます!爆笑キラキラキラキラ

でも、読んでみると想像以上のヤバさでした…( ; ゚Д゚)

こんな相手と斎藤知事は、戦っていたんですか?

もう、頑張れとは言えない…( ;∀;)

9月19日に開催された県議会では、全会一致で不信任案が可決された。
…でも

ここまでは、知事も余裕の想定内のはず…真顔

何か秘策でもあるのかな?無気力あせる

知事がこの腐りきった県政にどう立ち向かっていくのか…本当に楽しみです!



そこで、齊藤知事に是非ともお見本にして頂きたいのがこのお方…

「プーチン大統領キラキラキラキラ


「呼んだ?」




かつて、ボールペン一本でゴキブリのように集まって来たオリガルヒどもを震え上がらせたという不屈の大統領…驚きあせる

怖すぎ~(;^_^A


2009年6月4日、プーチンさんが首相時代、賃金不払い、操業停止で労働争議が発生している工場に乗り込み、

「企業の社会的責任はどこへ行った?」

「野心や欲深さのために人々を犠牲にした」

と、社長らを厳しく叱責し、その場で、工場操業再開の合意文書に署名させたというエピソードがありました。


 


プーチン首相は、工場を見て一言 「ごみ捨て場のようだ」 とコメントし、空気を凍り付かせたというガーン


 プーチン首相は、「ペン鉛筆をテーブルに放り出すと、社長を自分の元へ来るよう手招きおいで



社長は、まるで一番恐い教師に叱られる間違いを犯した生徒のように席から立ち上がり、首相に冷徹ににらみつけられる中、頭を垂れたまま、給与の不払いが続く工場の操業再開を約束する合意文書に署名したそうです笑い泣き


そして、パニクった社長が首相のボールペンを持ったまま席に戻ろうとすると、「ペンを返せ」 と再び叱られるという一幕も…あせる


「わたしがここに到着する直前になって、君ら全員がゴキブリのように集まってきた理由は何だ?

仲間うちで合意できないのであれば、君たち抜きで決めるだけだ 」



ゴキブリども !?を叱りつけ、一仕事を終え、工場を出たプーチン首相は、待ち受けていた労働者らをねぎらいました。 


労働者らは、「ありがとうございます」 と涙し、プーチン首相と固い握手を交わしたそうで…。


この時、プーチンさんは、ぞんざいに放り投げられたたった一本の「ペン」で、その場にいたゴキブリ!?だけでなく、映像を見ていた全世界の人々を恐怖で凍り付かせ、その存在感を見せつけたのでしたガーンガーンガーン 


すごい…すごすぎる…(>ω<。)


血も凍るような、その光景をとくとご覧あれ(^o^;)↓

※上のXの動画の方が、字幕付きで画面がキレイです。

そして、賄賂が大嫌いな大統領は、汚職する公務員に対しても容赦しなかった。


それに対しての、大統領の秘策が「汚職を要求する公務員の腕を切り落としてしまえばいい」ということびっくりあせるあせる

やっぱり、これぐらいの迫力がなけれ利権に群がるゴキブリどもは駆除できないらしい…(;^_^A

斎藤知事の場合は、日本の一ローカル行政の話なので、全世界のゴキブリどもと対峙するプーチンさんとはレベルもスケールも違いすぎなのですが…

斎藤知事にも是非ともお手本として参考にして頂けたらと思います。
 

齊藤知事の年齢の頃は…

プーチンさんは、ФСБ(旧КГБ)長官でしたね真顔



プーチン大統領が、こんな思いきった事が出来たのも、ひとえにКГБを背負っておられればこその話なのですが…
「ま、КГБはイコールぼくだけどね…」

旧ソ連在住経験がおありのμίαさんによりますと、ロシア人にとってКГБという組織は、私たち日本人には想像もつかないほどの恐怖だそうで…

μίαさんが嫌みな同僚をちょっと懲らしめようと「私には、КГБの知り合いがいるのよ!(μίαさんのお友達の従兄弟がКГБ)」と軽口をたたいたら、同僚が気を失わんばかりに取り乱しパニックになってしまい、慌ててしまった…という話を聞いたことがあります。


↓μίαさんの最新ブログお願い



それだけ、ロシア人にとってКГБというものの威力は凄まじいらしい…(^o^;)


↓そのおやびん
「あ"?」

今の齊藤知事にも、そういうКГБのような強い後ろ楯があれば、こんなひどい目に遭うこともなかったでしょうね…

プーチンさん~!( ノД`)…

斎藤知事にKGBでも貸してやっておくんなさい~( ;∀;)

是非とも早急に…(>ω<。)