メディアは、ウソばかり報道する…というイメージでしたが…
時々、「あれ?」と思うニュースを度々目撃して、その考えが変わってきました。
もしかしたら…
メディア側は真実の報道がしたくても出来なくて苦悩している…!?
そしてまた、最近そんなニュースに遭遇しました
ちょっと訳のわからない報道でした。
2月14日のテレビ朝日の報道ステーション。
大越健介アナのウクライナレポートでの1コマだったのですが…
報道ステーション+土日ステ@hst_tvasahi
【「決して負けない」#ウクライナ 人々の今】大越健介キャスター「特に印象深かったのはリビウでの光景。凍てつく寒さの中、ストリート・ミュージシャンを多くの人が取り囲み、歌いダンス」Q.“ロシアの2月攻勢”報道には?「キーウに避難の女性は“大規模攻撃は怖いが残る、兵士を信じる”と話す」 https://t.co/rVVltG2DmZ
2023年02月06日 23:18
大越アナが、ウクライナの首都キエフの街角で銃撃に遭った黄色の一般乗用車を指して、「こうやって民間人の車までも標的にして銃撃をするのです。」と説明していました。
でも…
不思議なことに「誰が」銃撃したのか、は言わないんですよね…
観ている視聴者は、当然ロシア軍がやったと思ってしまうんですが…
なので、始め私は「誰がやったのかハッキリ言わないで、いかにもロシアがやったかのような"匂わせ報道"をして!」と、プンプン怒っていました。
でも、次の瞬間、車のサイドミラーに巻かれた「白布」をわざわざアップにして「このように白布が巻かれた民間人の車なのに…」と、大越さんは意味不明なことを言っていました。
「ん?どゆこと?」
「白布」は、ロシアの識別です。
「白布」を身に付けるということは、その人が親露派であるという証拠です。
ブチャでも、この「白布」を巻き付けた人々がウクライナ軍によって大量虐殺されました。
↓そのことを書いた過去ブログ
おそらく、この銃撃を受けたキエフの一般乗用車も「白布」を巻いていたためにウクライナ軍の標的となり、打たれたのでしょう。
でも、わからないのは、大越アナ…
「白布」が、ロシアの識別であること位、大越アナなら当然ご存知のはず…
「銃撃をしたのはロシアである」という、ウクライナを擁護する報道がしたいのなら、その事がバレないように「白布」は絶対に隠さないといけません。
なぜなら「白布」が巻かれた親露派の車をロシアが攻撃するはずないからです。
なのに、敢えてその「白布」をアップにして映すとは…
ここでもまた、「言ってることとやってることが真逆」の不思議報道…
もしかしたら…
「視聴者に真実を伝えたい」という大越アナの精一杯の"抵抗報道"だったのかも… !?
考え過ぎかもしれませんが…
でも、大越アナと言えばNHKアナ時代、東日本大震災の福島第一原発事故について、常に視聴者に寄り添い真実を伝えようと頑張っていらっしゃった…という印象が私にはあります。(そのせいで地方に飛ばされてしまった…)
その大越アナなら、それくらいやりかねない !?
と、そんな勘ぐりを色々してしまうニュースでした…