ファンデーションのつけ方をアップデート!【動画添付します】 | さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

 

ファンデーションのつけ方が

 

自分のやり方で合っているのか

よくわからず

 

ずっと昔から同じ塗り方になっている

 

なるべくナチュラルに仕上がって

落ちにくく、崩れにくいように仕上げたいけど・・

 

歳と共にファンデーションが浮くようになったら

 

付け方をアップデートしませんか?

 

 

  ①ピタッとつく崩れないように

 

ご自身のお肌のコンディションはどうですか?

 

・乾燥している

・乾燥している&脂っぽい

 

ベースの肌の保湿が1番大切です

 

潤いのあるお肌にファンデーションが

綺麗についている私・・想像してみて!

 

どんな気分でしょうか?

 

 

  ②使うファンデーションの量は?

 

 

 

お化粧すると

いつもの自分の肌の色が違って見え

気分的に受け付けられない

 

「お化粧しました!!!」の顔になる

 

普段の素肌により近い仕上がりを望む

 

でも、どれくらいの量が適切か?

わからなくて困っている

 

ファンデーション(リキッド・クリームタイプ)が

多いかもしれません

 

実際、フェイシャルレッスンで

使う量を手に出してお見せすると

 

「本当にこの量で顔全体イケるんですか?」と

質問されるくらい少量です

 

 

  ファンデーションはどこからどうつける?

ファンデーションがどういう動線を通るか?

 

これが決め手と言ってもいいくらいです

 

本日、午前午後「フェイシャルレッスン」

ファンデーションテクニックを開催しましたが

 

 

・自然!!

・あれとこれと使うもの買いに行きたい!

・今までと違う〜〜

・今日から練習します

 

嬉しい感想をいただけ感謝です

 

 

 

とは言っても

 

 

  ④いろいろ面倒だと思う?

 

綺麗になる

お化粧が楽しくなる

できなかったコトができるようになる

 

という気分になるのと

 

いいの、今のままで

面倒だし

誰もみないし

そんな時間ないし

 

という気分

 

どちらが本当に望んでいることでしょう?

 

ファンデーションの付け方

ちょっとやってみようかな〜

 

と、思った方はどうぞ

 

過去にFacebookライブをしましたので

 

どうぞ、参考になさってください

 

何やら、べらべら喋っていますが

そこは飛ばしてもらってもOKです ウインク

 

ご質問などお気軽にコメントくださいね

 

 

 

 

 

  さいたま市北区 最寄駅から徒歩4分            
50代女性のセルフメンテナンスサロン
女性専用パーソナルトレーニングサロン マナ・マキア

【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  毎週日曜・月曜日・他も有り

*完全予約制・女性専用サロン
*無料駐車場完備

★ ホームページはこちらです