さいたま市北区
サロン&スクール マナ・マキア
セラピストのいつこです ![]()
柑橘類の爽やかな
香りは、その場が一瞬で変わり
特にレモンは
空気を浄化してくれる
チカラがあります。
市販の芳香剤でも
レモンの香りがあるのは
スッキリ爽やか効果が
一瞬で得られるからでしょう ![]()
柑橘の香りの元は
果皮 (皮の部分)にあります。
表面のポツポツの部分 「油胞」 と言います。
油胞には香りの元が蓄えられています ^^
身の部分の 香りを嗅いだ時と
皮の部分を ギューッとして嗅いだ時とは
断然、香りの強さが違うことがわかります (*^^*)
ところで、レモンでもオレンジでも
柑橘類の皮って、苦くないですか?
これは、「油胞」が壊され
飛び出してきた成分 「リモネン」 のせいなのです。
爽やかな中にも、酸味と苦みがある味が
柑橘類の特徴ですね!
話しはチョッと飛びますが
ユズやオレンジなど
ピールやジャムを作る際
レシピの中に
皮の内側の白い部分は、苦いので削ぎ落とします!
という説明があります。
白い部分は、さほど苦くはないんです ^^
皮と、白い部分を食べてみると分かります
皮のほうが苦いじゃん (>_<)
全種類とは言いませんが
ほとんどが、白い部分に苦みは少ないです。
皮からガツ~ンとくる苦みは
ていねいに下処理を行うことで
おいしいジャムやピールができるのです (^^)/
市販のジャムにはない
手作りならではの
果実の味が詰まっているから
ジャムは手作りがおすすめですね!
白い部分を使うと、とろんとした仕上がりです![]()
料理は好みですので
白い部分はイヤ!という方は
きれいに取ってもいいんですよ ![]()
レモンやオレンジの苦さは
他にはない特徴~~!
ぜ~んぶ楽しんじゃいましょう ![]()
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました ![]()
![]()
| Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア) |
| 〒331-0820 |
| 埼玉県さいたま市北区本郷町753 |
| サンヴィレッジ本郷2F |
| ★営業時間:10:30~20:00(最終入店~19:00) |
| ★TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288 |
| ★メールでの問い合わせ → info@mana-makia.com |
| ★ホームページ/予約URL → http://mana-makia.com |


