さいたま市北区の
スクール&サロン マナマキア
エステティシャン
さとう式リンパケア・セラピスト
MRT(筋肉をゆるめるケア)マスターのいつこです 。
肩や首のコリもつらいけど
肩甲骨(けんこうこつ)の間に、コリが張りついて
「鉄板が入っているような感じです」
そんな表現でお話しされます。
マッサージやオイルトリートメントでは
「肩甲骨はがし!」 と言って
肩甲骨のまわりの、コリコリした凝った部分を
指でグイグイ押しはがす!と言う事をします。
そして、あとで段々と「もみ返し」と言う症状がおきます (-_-;)
肩甲骨に張り付くコリを取りたいときは
菱形筋といって
脊柱起立筋と肩甲骨の間にある筋肉をゆるめます。
腕の可動域がグンと良くなるには
広背筋をゆるめたり
脊柱起立筋群をゆるめていくこともしていきます。
筋肉がかたいと夏でも冷えに悩まされます。
やわらかな筋肉は、熱の循環もよくなりますから
MRTのケアのあとは温かいカラダになれるのです (*^^*)
マナマキア さとう式リンパケア・MRTのページはこちらです。
もうすぐお盆の休みですね。
お出かけされるかたも
お盆の帰省されるかたも
ステキな時間となりますように (^^♪
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました