さいたま市北区の
スクール&サロン マナマキア
エステティシャン
さとう式リンパケア・セラピスト
MRT(筋肉をゆるめるケア)マスターのいつこです
カラダに必要な栄養素
ビタミンやミネラル!なんて聞いたことあると思います。
ミネラルって? いったいカラダにどのように必要なの?そう思いますよね ^^
ミネラルは、カラダの調節には欠かせない栄養素です。
カルシウムやカリウム、マグネシウム、鉄なんかご存知でしょう (*^^*)
「女の子のくすり」 という本に出会いました。
この本の中には、3つのクスリと言われるレシピが載っています。
ドラッグストアに売っているようなものではなく、全て自分で作らなくてはいけません。
緑・黄色・青に色分けされたレシピがありますが私は、黄色と青を作っています。
腸内環境のための「ラブレクラウト」という発酵させたキャベツと
筋肉の緊張をとるための塩化マグネシウムの水溶液「マグCプラス」というものです。
毎日、4mlの水溶液を500㏄飲んでます (^◇^)
毎日行うセルフケアと「マグCプラス」で、疲れにくいカラダになっています。
カルシウムの量が減るときに、マグネシウムは使われる! (知ってました?)
ストレスがたまると、マグネシウムが消費される!
マグネシウムが不足すると、筋肉が緊張してしまう!
本の著者の Sunnyさんは
「食べものと人体の関係、メカニズムを分子レベルで詳しくみました」 と、書かれています。
ユニークな文章のなかにも、大切なメッセージを送られてます。
本屋さんで見ることない本ですから、ネットで注文されるとよいでしょう。
長年使い続けたカラダのメンテナンス出来ていますか?
家族優先!それもいいけど、ついつい自分のことを後回しにしていませんか?
大切なカラダは、大切に使うことで輝き続けられると思います。
人にやさしく、自分にやさしくですね。
今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました