おいしく煮てみよう!かぼちゃの葛あんかけ | さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

さいたま市北区

スクール&サロン マナマキア

エステティシャン いつこです 女の子


マナマキアのお盆休みも、今日までです ^^


明日から通常どおり、サロンワークしますよ!


久しぶりに、がっつり料理をしまして・・・(*^^*)

いいリフレッシュにもなりました。


かぼちゃがとってもおいしそうだったので

煮物にしましたよ (^^♪


夏は、煮物はどうも重く感じませんか?


「かぼちゃの葛あんかけ」はつめた~く冷やして


ワサビやおろしショウガなどの薬味を添えて

食べると、とってもおいしいですよ。



      

作り方は簡単!では早速レシピです。


* 材料   3~4人分


   カボチャ  1/4個  

   お水     150㏄

   お塩    ひとつまみ


☆ いりこだし 100㏄

   しょうゆ   大さじ1杯くらい


★ 葛粉     小さじ2/3

   水      少々


① このレシピでは、カボチャをだし汁で煮るのではなく

  お水150㏄に、お塩をひとつまみ入れて

  厚手の鍋で、弱火で蒸し煮にします。

  カボチャに火が通ったら、ふたを取り火を少し強めて

  水分を飛ばします。粗熱をとってきます。


② ☆のマークの、だしとおしょうゆを別の小鍋に入れ

   火にかけ強火で沸騰させます。


③ ②の鍋に、水で溶いた葛粉を回し入れとろみをつけます。


④ カボチャを器に盛り、③のだしをかけます。


⑤ 冷蔵庫で冷やして、食べるときにお好みで

  ワサビや、ショウガを少し添え召し上がってください。


以上です (*⌒∇⌒*)  簡単ですね~


あら?カボチャのワタがキレイに取れてませんね!


おもてなしの際は、見た目にも面取りと

ワタをきれいに取る作業をしておくと

煮崩れしにくく、美しいし上がりになりますね。


普段の食事では、ワタは残しておくのがいいですよ。

実の部分よりも、食物繊維やβカロテンがたくさんですからね ^^


カボチャは、美肌効果、骨のために

すすんで食べたい食材の1つです。

皮だって、カロテンたっぷり!


種の部分は、乾燥させてお菓子に使ったり

サラダのトッピングにも使えます。


捨てるとこないですね (*^ー^)ノ


いつもの、ほっこりの煮物もいいけど


お砂糖も使わないのに

カボチャ本来の甘みがお塩でグン!と引きだされ

とってもおいいしいですよ。


同じように、サトイモもおいしくできますので

ぜひお試しください。



今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました 虹







Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア)
331-0820 
埼玉県さいたま市北区本郷町753 
サンヴィレッジ本郷2F
★営業時間:10302000(最終入店~1900
TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288
★メールでの問い合わせ info@mana-makia.com
★ホームページ/予約URL http://mana-makia.com