お久しぶりの、ミニトマトのコンポート | さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

さいたま市北区

スクール&サロン マナマキア

エステティシャン いつこです 女の子



台風の影響で、関東も朝から強い雨が

降ったりやんだり・・


明日まで続くようなので

お気をつけくださいね ^^


毎年作っている

ミニトマトのコンポート

この時期になると、作りたくなっちゃうんです (*^^)v


今年は、きび糖を使ってみました。

和を感じる味になり

これはこれで、ありね!なんて1人で思ったのです。


ミニトマトは、普通のトマトよりも

リコピン、ビタミン、ミネラルが、たっくさんあるのです!


リコピンってよく聞くけど・・いったい何?


簡単にいうとですね

植物に含まれる、カロテノイド (色素)の

赤とか黄色とか、オレンジ色あるのですが


そのうちの赤い色素です。


カロテノイドには、強い抗酸化力があって

体のために、大いに役立ってくれるのですね


抗酸化といえば・・アンチエイジングの肌にも!

くすんだお肌を、元気にしてくれるのも

期待できるわけです。


過去記事にも

このレシピはあるのですが


きび糖に変更したこともあり

再度アップしております。


*ミニトマトのコンポート




:材料

ミニトマト                          1パック20粒程度

砂糖                            100グラム

(グラニュー糖、きび糖どちらかお好みのほう)  

梅酒                            100CC

塩                       ひとつまみ

水                              200CC




①ミニトマトは、へたを取って湯むきします。

②お砂糖、水、梅酒、塩は、鍋に入れて沸騰させアルコールをとばします。

③②の液を冷まします。

④清潔な瓶にミニトマトを入れて、液を注ぎ蓋をして冷蔵庫へ


以上です(^O^)/


半日以上したら、食べられます。


スッキリとした味に仕上げたいのなら、グラニュー糖で

健康志向&興味があるかたは、きび糖で作ってみてください。


ツルンとのどごしがいいので

暑い日にはピッタリのおやつですね。


ポップなカラーで目でも楽しめますので

いろんな色のミニトマトで作ってみてくださいね。



今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました 虹








Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア)
331-0820 
埼玉県さいたま市北区本郷町753 
サンヴィレッジ本郷2F
★営業時間:10302000(最終入店~1900
TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288
★メールでの問い合わせ  info@mana-makia.com
★ホームページ/予約URL http://mana-makia.com