塩麹で簡単!ヘルシー「アクアパッツア」のレシピ | さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

さいたま市北区 女性専用パーソナルトレーニングサロンマナ・マキア

巷のトレーニングジムのような、マシンを使う負荷をかける筋トレではなく、手軽に家でできるストレッチバンドや骨盤ストレッチまくらを使うので、50代の運動不足の女性でも「できる運動」「痩せられる筋トレ」ばかりを身につけられます。

さいたま市北区

スクール&サロン マナマキア

エステティシャン いつこです 女の子



昨晩は、帰宅時間に

ゲリラ豪雨にあう羽目に・・(^^;


チョッと車から出ただけで

ずいぶんと濡れてしまい・・ビックリでした (*^^*)


今日は、美容と健康レシピのご紹介です。


「アクアパッツア」 は地中海料理で

代表的なお料理ですね。





あら! 簡単!と思えるほど簡単なので

どうぞ作ってみてください (^o^)丿



発酵食品の麹は、塩麹にしておくと

とっても便利な調味料になります。


お肉や、お魚をつけこんでおくと

たんぱく質をアミノ酸に分解して

柔らかく、うま味のある食材に変化します (*^^)v


健康的な食生活は

調味料から、変えていくのがおすすめ!


塩麹は、手作りがよいでしょうが

忙しい方は、市販のものでもよいですよ ^^



では、レシピです (^^♪



【材料】 2人分



鯛の切り身      2切れ

アサリ         200グラム

ミニトマト        6個

にんにく          1片

☆ケーパー       大さじ1

☆白ワイン       大さじ2

☆水           1カップ

☆塩麹         小さじ2



黒コショウ         少々

乾燥バジル・粉パセリ  適宜

オリーブオイル      適宜   



①アサリは、塩出しをしておきます

②鯛の切り身は、きれいに洗っておきます。

③フライパンに、オリーブオイルをいれ

 薄切りにしたにんにくを入れて、香りを引き出します。

④やや強火にして、鯛を皮目から焼きます。(こんがりとね!)

⑤☆マークの材料を入れて、アサリを投入です。(ここで中火にします)

⑥煮汁をかけながら、7~8分中まで火を通します。

⑦ミニトマトをいれ、皮がはじけたら火を止めます。

 (ここで味見をして、塩コショウで整えます)

⑧乾燥バジル、粉パセリをかけて完成です。






アドバイスです (^^♪


塩麹を使うことで、素材の旨みや香りが引き出され


塩分を抑え、血圧の調整や

整腸作用も、期待できますよ ^^


もう1つ


麹の粒が気になるかたは

すり鉢や、ミキサーで滑らかにして使うこともできます。



食べるという行為は

ストレス解消にもつながります。



体によい食事は

健康になれる!という意識も高まって

さらに、よい方向へ進むのです。



ぜひ、レシピをお役立て下さいね (^o^)丿




今日も 最後まで読んでいただき ありがとうございました 虹




Relaxation Spot MANA・MAKIA(マナ・マキア)
331-0820 
埼玉県さいたま市北区本郷町753 
サンヴィレッジ本郷2F
★営業時間:10302000(最終入店~1900
TELでの問い合わせ/予約 → 048-782-6288
★メールでの問い合わせ  info@mana-makia.com
★ホームページ/予約URL http://mana-makia.com