答。
和草さんへ ← 和草さん追記しました。 クリックしてね。
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
色々と考えていただいきありがとうございました!
ブログを始めてからたぶんこれで3度目の‘問題‘なんですが
まだ正解者がでたことがありません。
何故。。。
中にたっぷりと放出されていました
答えはマーキングでした~
この日は4つの袋を持っていたんですが
2つの袋にやられました。
この赤い袋は高さからスパイクだと思われ。
もうひとつは友達が作ってくれたワンピースを入れたビニールの袋。
こちらはやっぱり高さからハルに違いない。
背が低いので届きそうにない位置でした。
花殻を摘み取っているほんの3分くらいの間にやられちゃったー
普段から植木鉢やらジョウロにマーキングしてるので
そのくらい想像するべきでした。
それにしても
何故おしっこのついたものをキッチンに持って行ったのか
自分でもさっぱり分からない。
おわり。
問題です。
和草さんへ
← 和草さん、クリックしてね。
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
突然ですが問題です。
何故、わたしはこんなことをしているんでしょ?
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
ダイニングテーブルでパソコンをいじっていると
足もとで寝ころんでいるか
背後のソファからじっと見ているスパイク。
遊んでほしいらしい。
スパイクはマジメ君なので催促はしません。
飼い主がその気になるまで待ってます。
しばらくして振り向くと
珍しくハルが見てた。
ハルは遊んでほしいとおもちゃを持ってきて
前足でわたしもぶっとい太ももをガリリします。
我が家のパピズは奔放で意思表示がはっきりしてる。
オビディエンスをするのに真面目なスパイクをパートナーにと思ったけど
パピズを離れてしまうと何をするにもどこへ行くにも挙動不審。
レッスン、今は楽しんでいる感じじゃないなぁ。
気長にやってれば楽しくなると信じて頑張ろうね。

車に乗るときも連れがいないとイッパイイッパイ。
なぜに ボク ひとり
呼ぶとこっちを見るけど目が泳ぐ。
パピズがいないとプルプルと震えていることが多いのです。
車酔いするけど車に乗ること自体は嫌いじゃないと思う。
車に乗ってお出かけってことが分かると自ら車に乗ろうとしますから。
でも、ヒトリだとプルプル。
あたしなら ひとりだって ぜんぜん平気なのに
わたしよりパピズを頼っているような気がする 今日この頃。
おわり。
♪
*☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;: *☆*:;;;:*☆*:;;;:
YOU TUBEから
10年ほど前にSISAYというアンデス音楽(ファルクローレ)を演奏されるバンド?のコンサートに行った。
最初から最後までワクワクドキドキするくらいに好きなリズムと楽器の音でその場でCD2枚組を買った。
最近また車の中でマイブーム♪
わたしは弦楽器を大好きなのだけど
このコンサートに行ったときは吹奏楽器もいいなぁと思った。
日本で15年ほど活動されているグループだそうで
わたしが行ったコンサートの時はこの動画よりももっと泥臭くてもっともっと素敵だった。
わたしの頭には今2つハゲがあるので美容院にも行きたくはない。
先日の土曜日、会社が休みで朝顔を洗ったまま髪を一つに結えていた。
トイレに行って鏡を見たら
SISAYのメンバーに加えてもらえそうな雰囲気だった。
SISAYの方々がイケテナイとかそういうのじゃなく
山岳民族を装っていらっしゃる化粧をしない男性ばかりわけで。
日本の女子としてどうよ。みたいな。
遊びに来ていた妹も小デンドンも「うんうん。違和感ない」と言うので髪を切った。
でもできることならばアンデスの山々に囲まれて化粧もしないで
あのジャラジャラした貝を集めて作られたような楽器を奏でてみたい。
ファルクローレのリズムを足踏みながら側で聴いてみたい。
8月に2000円のオペラ。
9月に2000円のチェロ。(お弁当と飲み物付き)
10月に3000円のチェロ。とチープな芸術の秋を楽しんでいる。
3000円でケーキと飲み物付きのチェロ。
定番の‘リベルタンゴ‘
ハルピン生まれの干波(ウーハ)さん
おわり。