『さくら氷菓さん②』
ざっくり言うと、都内には一年中営業してるかき氷屋さんがたくさんあります。
あ、もちろん都内でなくてもいろんな県にありますが数は多い。と、思うw
まだまだ行きたい氷屋さんがあるのは事実( *´艸`)
でも、いーーっつも行ける訳じゃないしねε-(;ーωーA フゥ…
もはや、アイスクリームとかパフェとか興味がなくなってる。
食べない訳じゃないけど物足りない

かといって、求めてるかき氷はただのいちごシロップやブルーハワイでもないわけで困ったもんです。
自作??とかも考えた!!でも、そうなるとちゃんとしたかき氷のマシンが欲しい今日この頃



まぁそんな野望が叶うのはいつのことかw
幸い近所に『さくら氷菓店』さんがあたしの救世主であります

お店の都合で今は毎日開いてはいないけど、この連休と22・23・24日は営業します。
で、今日も時間ができたので駆け込みで行ってきた!!
いろんなかき氷があるのだけど、終わり頃だとシロップがなくなってしまう:(´◦ω◦ ` ):
今回もそうだったのだけど、店主の粋な計らいで用意できるもので美味しい氷を頂いてきました♪
ほんとありがたいわ



『ゴーラーの聖地』
かきごーらー=ゴーラーって言うみたいwww
「ザ・金柑 濃厚ミルク」
「さつまミルク」
びっくりするくらいシルキーでミルキー☆
まぁ、あたしはまだそこまでいってないなぁ(*´∇`*)アオニサイ♪
でもね、ホントに美味しかったな

熊谷にある『慈げん』さんです。
とりあえず~一番の目的でもあったお正月氷♪
「大吟醸 直実 ハード」
お酒の量ね、ソフトとハードがあった。
上はさっぱりで、下の枡までくるとカクカク苺とお酒があいまって~うんまっ‼
次は「プレミアムミルクに生いちご」
もぉ見た目で美味しいに決まってるわねwww
これはね、もぉね絶句のうまさ(*´∇`*)
絶対リピしたい!!
つか、おかわりしたかった(´•̥ω•̥`)
この~オーガンジーみたいな氷♪♪♪
blog書きながら、ヨダレ出てきたw
びっくりするくらいシルキーでミルキー☆
みたらし風味のソースが付いてきた♪
(´д⊂)‥ハゥ うまいいいい(*πωπ*)
にしても、熊谷遠いなぁε-(;ーωーA フゥ…
『元気全開氷がうまい』
元気になりました。
なったとたん、氷が恋しくなりました( *´艸`)
つーことで、今年も自己満でバンバン氷活日記書いちゃうYO(*・∀-)b
今年の初氷は、笹塚にある「みなと屋」さんへ

「アボカドミルク」
濃くがあって( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー
中にはレモンピールジュレが☆
グラノーラも入っててうまたのし♪
大冒険して食べてみた

そのまんま甘酒w
酒粕の甘酒慣れしてるから少し微妙
でも、ミルクがしっかり効いてて美味しかった☆

でも、ミルクがしっかり効いてて美味しかった☆
さいたま市にある「クラフトカフェ」さん♪
ここにはお正月氷を頂きに



赤いのはクランベリーシロップ☆
クランベリーの皮が少し気になるけど味は◎(運転してないならカシスリキュールが付いてきます。)
リキュールかけるとさらに( ゚Д゚)ウマー
実にめでたい♪♪♪
「バナナキャラメル」
でも、バナナジュースは好き♪
この氷はバナナをミキサーでガーしたフレッシュバナナがかかってる。
甘味はバナナものだけー。
そこにキャラメルがいい感じに

ビジュアルも◎
西池袋にある「HACHIKU」さんへ。
相変わらずの大盛況だわw
今日は「いばらキッス」って美味しい苺使った氷がオススメなので頂きました♪
このシロップめちゃうまかったぁ(*´ ˘ `*)
苺だけ食べてもすごく甘くて美味しいの( *´艸`)
「みるくココア&レアチーズホイップ」
安定のうまうまうまですよ(๑¯ ³¯๑)♡
美味しいんだけど~これ食べるとかなりお腹にドシンってくる:(´◦ω◦ ` ):ワスレテタ
サプライズで急遽営業が決まった土浦市にある「さくら氷菓」さんにも行ってきた☆
が、ギリギリの最後客だったので色々無くなってしまってて( ´•̥̥̥д•̥̥̥`̀)クスン
けど、さくらさんのご好意で足りない部分をチェンジして~スペシャルな感じに作ってくれた





「苺ショートみたいな氷」
「苺ショートみたいに作りましょうか?」に甘えて作って頂きました♪
でもね、少しだけありましたとカスタードも付いてきた

うまいよーーどっちもうますぎ:+.゚(*´□`*)゚.+:
ほんと、近くにあってよかった♪♪♪
ちなみに、全部あたしが食べてる訳ではありませんよ?w
友達と分けあったりしてます( *´艸`)フフフ