遅くなった母の日食事会。

またもや嬉しい報告を聴きました😇



あなたの魂を輝かせる


先日は、遅くなった母の日プレゼントとして

旦那氏と一緒に母を食事に連れ出しました。


80歳を周り、勤めていたカラオケ喫茶の

パートが終了になるかと思いきや、

オーナーさんより土日だけ続行して欲しいと

言われたそうで😇


週に2回ですがお仕事に向かっているそうです。


80歳になっても足腰しっかりして

自転車に乗っている母はやはり同年代の方に

比べたら丈夫なんでしょうね。


夕方早めの夕食に母の好きなお寿司を

食べてから、いつも?の星乃珈琲店へ。


毎回、『あーお腹いっぱい💦』と言いながら

旦那氏とパンケーキをシェアしています😆



アイスをトッピングして、メイプルシロップを

溢れんばかりにかけまくり😂


『はい、お義母さんいくぞー!』と

サーブする図…😇

もう見慣れました🤣



さらに追いメイプル😅甘そー🤣


嬉しそうに仲良くパンケーキを食べながら、

新居と新生活について話を聴いたら


『お兄ちゃんが母の日に服を買ってくれた✨️』


という衝撃の報告が🥹


長きにわたる暴力ニートだった長兄の

成長が加速中です✨️✨️✨️


やっと母と長兄の引越し先が決まった話⬇️


引越し作業と兄の成長の話⬇️


実家の粗大ゴミ処理の話⬇️


掃除は最大の開運行動な話⬇️



いやいやいや、56歳で初の母の日プレゼントデビュー🎁??😳✨️✨️


なんでも、よく行くスーパーの2階に

洋服や靴等も取り扱っているそうですが


『欲しい服あるなら買ってやるよ』と

一緒に見に行ったそうです。


そして後日、兄が母に似合うと思ったのか

小花柄のチュニックを買ってきて

『母の日だから』とプレゼント🎁してくれた

んだとか…🥹✨️✨️✨️


いやいやいや、マジで兄よ😭

私は君に母の日という概念があったことに

驚きだし😳

少ないお給料の中でやりくりしながら

母に服を買っただなんてびっくりですよ👀✨️


実家の引越しが終わり、新居の生活にも

慣れてきた中で、

こうして兄が不器用ながらも母への愛情を

示せるようになったのが本当に奇跡です✨


やっと非行に走る前の、本来の長兄に戻れたんだろうなあ…✨️


本当に長くかかりましたが、

母と兄の穏やかな毎日が続きますように🍀


引越し話が発展したのをきっかけに

毎朝、父とご先祖さまにお線香をあげながら

感謝を伝えるようになったことも

良かったんだろうな、と思う私なのでした。



✯✩✯✩✯✩✯✩✯✩✯✩✯✩✯