今回の体験談は傷跡が出てきます。

見たくない方はそのままページを閉じて下さいませ〜。


結果のみ最初にのせておきます下差し

上が除去前→下が除去50日後

除去前写真、ひまし油を塗っているのでテカテカしています真顔

ホクロ以外ほぼ全て除去できました!!


【追記】

約1年経過したので写真追加しておきます。

再発無しで完全除去を維持しています。

新たに出来ることもなくです。





除去方法


1時間前にラクサクリームで麻酔。

(ラクサクリームを首全体に塗ってラップで保護。)

使っているのは→ラクサクリーム



レーザーペンでイボの表面に照射してひたすら除去。


首全体にひまし油を多めに塗って終わり。


翌日から普通に入浴。

(摩擦は避けてハイネックで過ごす)


その後触って気になる取り残し部分をチマチマ除去。


2週間後には脱ハイネック!!


50日でほぼ無くなりました!




ここから傷跡が出てきます。

かなりブツブツが気持ち悪いです。

大丈夫な方のみどうぞ













































1、除去前

2、除去当日 麻酔が切れたらめちゃくちゃ痛いえーん

3、除去翌日 かさぶただらけで痛い。

4、4日後 カサブタのみで痛みなし。



5、10日後 カサブタが取れて赤みのみ。

6、2週間後 赤みも治り脱ハイネック!

7、チマチマ追加除去

8、50日後 除去完了!




レーザーペンは完全自己責任ですが、個人的には大大大満足な結果になりました。


ホクロよりイボの方が楽に取れました。


病院で診断されていない場合、ウイルス性のイボだったりすると危険なので要注意です。



使っているひまし油下差し





めちゃくちゃ役に立った首隠しアイテム


冬はずっとユニクロのハイネックヒートテックを着ていましたが、気温が上がってくると暑くて無理ゲロー

仕事着がTシャツなので首を隠すのが大変でした。


コチラは腕を通して着るタイプなのでズレたりせずに良かったです。

ただ、ギャザータイプのハイネックなので顎下辺りまで隠すのは不向き。


気に入っていましたが、さらに気温が上がるとやっぱり暑いゲロー

(職場が高温多湿な為)


お次はコチラを愛用下差し

ファスナータイプで首周りのみのハイネック。

ファスナー金具がやや気になるものの、サラッとした生地で快適に過ごせました。


普段着用に買いまくったつけ襟下差し




使う場合、とにかくYouTubeなど見てよーく見て、よーーーく調べて使って下さい。
気軽にやってみよーっ!は絶対にやめた方が良いです。
安全の保証もないので、個人的には若い子にはオススメしません。
ホクロやシミを取ろうとして、一生消えない傷が残るかもしません。


レーザーペンはこのタイプ下差し




腕のホクロで練習編下差し

顔のホクロ除去経過報告編下差し









{emoji:char3/149.png.ハート}楽天のマイルームです{emoji:char3/526.png.下差し}





ファイト自分!