11月4日
旦那に休みを取ってもらいMRIの結果を一緒に聞きに行きました。
結果腸が腫れている感じで赤ちゃんは大丈夫とのこと。もし心配するとしたら肛門が塞がっているということ。でもその心配もないって。本当に良かったぁと思いました。
そしてこの日は妊婦検診でもあったので一緒にエコーも見ました。旦那は初めてモニターで見ました。先生も旦那がいるので私のお腹を軽く押して赤ちゃんの髪の毛を揺らして見せてくれました。
今思えば息子の髪の毛少なかったのに、よく揺れてたなぁ~
11月10日
妊婦検診では子宮口2センチ開いてきているとのこと。いつ生まれてもいいように入院準備しておくように。
11月16日
朝寝返りをしたときチョロチョロっと水が出た感じが。破水すると24時間以内に産まなきゃいけないと本で読んだので、病院に連絡。病院に行きチェックしたけど破水ではなかった。
11月17日妊婦検診
子宮口2.5から3センチ
先週とあまりかわらない
家に帰って来て昼寝をして起きたらまた水っぽくパンツが濡れていた。電話したら内診をしたのでそのせいだと思うと言われた。
11月18日
前の日の夕方から水っぽいのが出ていて朝起きたらまたパンツが濡れていたので病院に連絡して行ってきた。また破水ではなかった。わかりづらいなぁ~
11月19日
0時半にパピルが餌をバリバリ食べだしその音で目覚めトイレに。なんかお腹いたいなぁと思いまた寝ようと布団に入ったけどやっぱり痛い。トイレに行ったら下痢だったからそれでかぁ~と思い布団に入りながらテレビを見ていたけどやっぱり痛い。しかもなんか並みがある。一応時計を見ていたら5分間隔。
もう1回トイレに行ったら真っ赤な血が少しついていた。「おしるし!?」
そこでお母さんを起こして病院に連絡して病院に。
つづく~
Android携帯からの投稿