
やっぱり書き出してたらまた長文になってしまった。
肋骨のひびはもう少しで治りそう。
バストバンド無しで動ける。痛み止めも湿布も数日しか使わず。
(片頭痛・肩凝り・腰痛の時にでも使おうっと♪)
まだ押すと痛むからふみふみ禁止継続中。
右を下にして寝てみたけどやっぱり痛いわ。
痛みで恐怖だったくしゃみはちょっぴり痛いだけになってきた。
ベッドからの起き上がりは肘を付いてゆっくり。上達した 笑
深呼吸は全くは痛く無し。鼻をかむとちょっと痛いけども。
圧力かかるとまだ少しダメだね。
他は長時間の立ち仕事(動いたり屈んだり無理な体勢とったり)も
多少痛い時もあるけど、問題なく出来るようになったから
だいぶ治ってきてるね!良かった。
本当はそろそろ病院に行って、もう1度レントゲンと言われてるけど
治療法も無くて、良くなったか診るだけならもう行かなくていいよね?!
こんなに回復早いわけないから、やっぱり
腹筋だか肋骨が痛くて前屈みじゃないと咳出来ない。
って言っていた段階でひびが入っていたんだろうね。
で、筋肉だか筋だかの炎症が治まってきたら
骨の痛みをはっきり認識するようになったと。予想ですが。
肋骨より痛かった背中の右側の筋肉は
長時間の仕事は延期して、楽な姿勢で過ごしていたら痛みが消えた。
これも炎症だろうな。肋骨よりも背中を中心に湿布貼ってたわ 笑
熱・咳→食欲不振で2~3kg減→飢餓状態と脳が認識→食べられるようになる
→吸収しまくり→あっという間に体重が戻る→PMSで浮腫む→体重増加
今やっと落ち着いて1kg減 日によるけど今まで通りの体重になった。
昨日!休みだったんだけど間違えて仕事の予約を取ってしまい1時間半だけ作業。
その後、家にいるのもなんか悔しいので
いつものお気に入りのカフェでまったり
今月末までお茶菓子セットにプリン付いてます♪
プリンはかためで美味しいやつ。抹茶ミルクプリンは小豆と黒蜜付き。
小豆も甘さ控えめで美味しいな~。と思ったらやっぱり手作り!
相変わらず手抜きなしで心配になるけど本当に美味しい。
人見知りだけど最近は少しお話出来るようになったので(通い過ぎて慣れた 笑)
絶賛してきました。お時間あれば皆さんもぜひ。
愛猫の異食症 半年は食べられてないと言ったばかりなのに
やられましたよ。月曜日の夜に・・・。
黒猫は寝る前に私の部屋へ連れて行き
キジトラに毛布を掛けてあげるために私はリビングへ。
部屋に戻ってきたら不織布マスク食っとる!急いで取り上げたけども
下半分と両耳の紐を飲み込んでた。
「しゃくしゃくしゃく」一生懸命食いちぎったんだろうね。
マスクの残骸に血が付いとりましたわ・・・。
何か食べたらいつもよりも注意深く観察。
少しでも元気が無かったら病院へ連れて行くためにね。
詰まるのは本当に怖いから。まして腎臓病で麻酔掛けられるか分からないのに。
気持ち悪くないの?吐いて~吐いちゃって~と何度も声掛けするけど
元気に遊びまわってるだけですわ。火曜日も同じく。
吐けない場合は大体2~3日後にうんちで排出されるから
昨日の夜辺りに出てくるかな?と考えていたら
昨日の朝に「ぐぶぐぶぐぶ(吐く時の音)」来た!
吐いてるのに嬉しくなる飼い主。(おかしな感情になる)
1時間前に与えたフードと共に無事にマスクも吐きましたよ。
2日日も胃に異物が入っているのにフードを普通に食べてたからね。
人間なら異物入ってたらどうにかなりそうだけど犬猫は凄いわ。
(ちなみに犬もやらかして手術一歩手前だったことあり)
マスクはね。置きっぱなしにすることはないから
ポケットに入れていたのが落ちたんだろうね。
注意していてもこういうことが起きるから
異食症は本当に大変なのよ。まぁ今回も無事に排出されて良かったです。
マットレスはウレタンを中心に見ていて楽天5の付く日にポイント狙いで待機
買う気満々でいたんだけど、ふとウレタンって「電気毛布使えるのか?」
検索したら使えないと!え~私冷え性で電気毛布なしでは眠れないよ・・・。
5日が終わり6日になってしまった。次の狙い日は0の付く日で10日だけど
この日にセールは終了するからタイムリミット1時間だけ。
残り少ない猫のフードだけは忘れずに買わなきゃ。
どうしよう。コイルは捨てるの大変だよね。今のもセミダブルで結構重いし。
もう1周して中高生時代のようなパイプベッド+布団も頭をよぎったけど
ただでさえ睡眠障害があるから寝心地は大事だよな~。
もう!頭パンパンになってくる!果たして今回のセール中に買えるのかしら。
確定申告もそろそろ動き出さなきゃ。
〆に入ろうとしたけど昨日の出来事もう1つ思い出した!
夜、パソコンを見ていたら画面にギザギザの光が被って文字が読めない。
これは!前に1度なった閃輝暗点だ!
右目に縦の稲妻。しばらくすると左目にも縦の稲妻も。
眩しくてテレビの画面も見られない。
左右の視界も狭く感じて脳疾患か緑内障を疑ったほど。
これはやばい!と片頭痛用のイブプロフェンか肋骨の痛み止めとして
処方されたカロナールか迷って、病院で処方されたほうが効きそう?!
就寝前で空腹だったけど多めの水とカロナールを飲んだ。
光は数分で消えたけど少し左脳と左肩が痛い。
寝る前に猫のトイレ掃除してフード与えて(空腹で吐くから寝る前にもあげる)
猫の食器洗って、自分の歯磨きと猫の歯磨き(腎臓病の猫だけしてる)
色々することがあって、異変を感じてもすぐには寝られないのよね。
(今読み直したけど書いてある通り「ヤツが来る!」ってなったわ 笑)
起きた時にはすっきりしていて安心した~。
日付がちょうど2年前の今頃なのよね。秋もだけど季節の変わり目は恐怖。
こうやって書き出すと昨日はトラブルだらけだったな・・・。
楽天で人気の牡蠣・カニ・帆立・イクラ