上から下から | 好きなもの

好きなもの

福島県白河市周辺、栃木県那須方面、東京や横浜などの美味しいものを紹介しています。主に外食の記録です。食べることが大好き♡「いいね!」「コメント」嬉しいです♪

『レースのカーテンを食べた!』続き。 異食症 ウールサッキング

 

2日後、無事に下から出てきましたうんち

この日は上から毛玉も吐いてすっきり絶好調!

うちの子達は毛玉をあまり吐かず、下から出てくることが多いので

猫草を与えてません。かかりつけの獣医さんが猫草を与えない派なのでそれに従って。

下から出るのであれば、無駄に胃を刺激する猫草を与える必要はないと。

吐く行為自体が体力を消耗するから下から出ていれば問題ないみたい。

長毛種だと毛球症の心配から猫草を与えたりするのかな?!あとは対応のフードとかかな。

 

キジトラは数か月に1回くらい。黒猫は抜け毛が多いから1~2カ月に1回くらい吐いてるかな。

いつもは食後に気持ち悪くなるのか、フードと共に毛玉を吐くから凄いことになるんだけど

昨日は食前に上手に毛玉だけ吐いてくれたから片付けが凄く楽だった 笑

毛玉というと丸いイメージだけど、食道の形で細長めで出てきます。

 

黒猫は去年、腎臓病で死にかけたので

 

吐く度に悪化したのかと毎回ヒヤヒヤするのだけど

吐いたものは必ず解体してチェック!指で 笑

きったなくなんてない!毛玉を見つけるとホッとする~爆笑

先月は吐き終わってから胃液を3回も吐いて心配したけど

その後は普段通りで一安心。本当に毎回ひやひやする。

これは買ったばかりの冬用の布団カバー。かけた直後に食べられちゃった。

1度食べたらもう使えない。もったいないな~カバーの上からカバーしてみようか?!

そして今日・・・

 

 

今まで食べなかった綿毛布が餌食に魂が抜ける

タオルケットに包まって寝てたから、気付かれないようにそ~っとトイレに行って

戻ってきたらカミカミクチャクチャしてた・・・。

食べなかったものも急に食べるようになるからね。もうね~いたちごっこよ。

タオルケットは今のところ食べないけど、もし食べたら私は何も掛けずに寝なきゃいけないの?!

そうなったらケージ内の段ボールで寝て貰おうか。段ボールは今のところ食べない。

食べちゃった綿毛布も明後日には下から出てくるかなうんち

さっさと上から出しちゃって欲しいんだけども。その気配がない。

心配だから上でも下でも良いから早く出してよねネガティブ

 

 

イベントバナー

イベントバナー

イベントバナー