変化した一年やったなあ~ | ペーパームーンのはんどめいどな日々をポーセラーツ デコパージュ       

ペーパームーンのはんどめいどな日々をポーセラーツ デコパージュ       

ポーセラーツ デコパージュ 
小鳥のさえずりが聞こえるサロンです。
少し疲れたなと思ったら、ここへ来て下さいな。
優しい時間が流れます。。。
楽しくご一緒に作品つくりませんか
令和5年前期国家保育士試験合格

クラフト教室 papermoon

今年も後少し年末です(*^^*)

 

 

 

私も、振り返ると今年は色々変化した1年でした。

新しい職場や出会い

出来事が重なり合うような刺激的な、そんな1年でした。

 

今年の初めに,以前の職場のお知り合いから

1年間宝塚でシェアカフェでカフェ借りておにぎりカフェオープンしたいので

スタッフとして手伝ってほしいと依頼あり

やりましょう~  自分達でカフェ経営わくわく感満載ですよね。。。

 

ハンドメイド作品も置かせてもらったり、ワークショップも出来ました爆笑

スタッフの一人として悩んだことも・・・飲食店経営の厳しさ

でもそれ以上に楽しいことも・・・お客さんの反応とか美味しいの声とか

雑貨も購入してもらい嬉しかった。

 

後少しでカフェは終了ですが、刺激的な土曜日な日々でした。

声かけてくれたオーナー友達にありがとうです。

 

 

保育士資格を独学にて国家試験で合格したこと拍手

何より、自分がびっくり

成せば成る・・・(*'▽')

まさか本当に保育士として、保育園で子供達と関わることが出来たなんて!

 

来年は出来る事増やしていくのが目標

 

 

しかし1歳児さん達面白いし、個性豊かです。

どこでもそうですが、人間関係がいいところに勤務するのが良し(こればかりはわからない)

初めての仕事でも続けていけるので今のところ、ラッキーです。

 

学んだこと・・・自分より低い位置で動いている幼児さん達

        いないと思ったら、すぐ後ろにいた!あぶないっ

        全体を見ることと、後ろ側に気を付けること

 

 

自分の住んでいる町の自治会を立て直すメンバーになったこと

1年間かけて、衰退している自治会を魅力的な負担のない自治会に変革していく

計画案を練る作業

難しい課題もありますが、町作りに貢献していると思えば面白いです。

これも人間関係が大事なんだと思います

要は基本はいい繋がりが大切ということです。

 

 

来年も健康に気を付けて、新しいことにチャレンジしていきたいです。

ありがとうございました(*^_^*)