底面の印刷 | 紙袋屋のスタッフブログ

紙袋屋のスタッフブログ

『紙袋販売net』を運営しています。紙袋をはじめ、
色々な袋について紹介していきたいと思います。
時にはスタッフの日常も大公開!
気軽に楽しく読んでくださいね。

こんにちは、スタッフAですリラックマ

気がつけば3月末ですね。大分暖かくなってきましたねキラキラ
皆さんは花粉症になられてたりしてませんか?
私は花粉症なんですが割と今のところマシです!

では、本題です。
題名にあるとおりフルオーダー紙袋の底面印刷についてお話したいと思います。

皆さんは紙袋の底面はご覧になった事はありますよね?

一応画像をドン!
紙袋屋のスタッフブログ

紙袋は通常、底面が紙袋の裏面側に折り畳まれています!
そして、この状態で上下(文字などかひっくり返っていないか)が
きちんと見える様デザインを配置するのが一般的です。
写真のリサイクルマークちゃんと正位置になっていますよね。

そこで、気になるのが…
底面を良く見てみると、紙が重なっています!
これは、一般的に「キャラメル包み」と言われる折り方をしている為です!
(分からない方は検索してみて下さい)
その為、底面のデザイン(リサイクルマーク等)が見える場所は重なった順番?によります!

実はこの順番工場によって変わります。
弊社では海外生産と国内生産でこの順番が違っています!

海外生産では…
紙袋屋のスタッフブログ
紙袋の裏面側の底が上になっています!

なので、展開図に文字等を入れる際は
裏面の底に正位置で入れると、上の写真の様になります!

紙袋屋のスタッフブログ
展開図に入れる際はこんな感じで入れて下さいらぶ②



ではでは国内生産は…
紙袋屋のスタッフブログ
紙袋の表面側の底が上になっています!海外と逆です!!

なので、展開図に文字等入れる際は
表面の底に逆位置で入れると、上の写真の様になります!


紙袋屋のスタッフブログ
展開図に入れる際はこんな感じで入れて下さいきゃー

これで、あなたも底に自由?に文字などが入れ放題ですよGOOD
ゼヒ底面にお店のURLやメッセージを入れてみれ下さい!

ではでは、この辺で失礼します~