東京マラソン応援でヤル気チャージ完了! | パパランナー路の途中の奮闘記2

パパランナー路の途中の奮闘記2

独身時代にダイエット目的で走り始めて、今やランニングは切っても切り離せない存在。いつしか結婚もして子供も小学生。ランニングのこと家族のこと、その他思うことを書き綴っていきます。

先週、会社で10年ほど歯医者に行ったことがない!って自慢してたら、週末から急に奥歯が痛くなり耐えられなくて歯医者に駆け込んだ者です。
 
2~3ヶ月は通わないといけないそう。
 
やだな~
 
口は災いのもと!ってか!?
 
 
さて、今年の東京マラソンも大盛況?のうちに幕を閉じましたね!
 
東京駅をバックにゴールを駆け抜けた皆さん、沿道で選手を支えられたボランティアの皆さん、地下鉄を駆使して応援に駆けずり回った皆さん、お疲れ様でした。
 
僕はというと・・・
 
 
その前に、土曜日はにゅうにゅの少年野球のガールズセレクション。
IMG_0567.JPG
 
気合が入っていたわりには精彩を欠く動きで、合格は厳しいかなとヤキモキしながら見ていましたが、後で聞くと途中ずっとお腹が痛かったとのこと。
 
何とか耐えきり、その日の夕方にはセレクションに選ばれたとの合格通知。
 
今年も一年頑張れるステージを与えられて、本人もご満悦でした。
 
先週のあんにゃんのバドミントン県大会の頑張りに引き続き、パパのヤル気チャージも大きくアップしました。
 
 
そして、昨日は東京マラソン。
 
外れ続けている僕は、今年も沿道での応援。
 
すべてのランナーの頑張りに、さらにヤル気をチャージできました。
 
 
とはいえ、この言葉は使いたくないけどプチ故障の身。
 
最近はポイント練習どころか、ろくにジョギングもできてない状況なので、思い切って自宅から往復ジョグで東京マラソンの応援に向かうことにしました。
 
でも行きは家を出るまでグダグダしすぎて、応援ポイントまで間に合わなさそうだったので8kmほど走ったところで電車にGO!
 
なんとか14km地点の蔵前辺りで先頭集団を応援することができました。
 
世界記録ペースで進んでいたトップグループ
IMG_0572.JPG
 
日本記録ペースで走っていた設楽悠太くん
IMG_0574.JPG
 
主だった日本選手が走っていた集団
IMG_0578.JPG
 
この集団から何人かが設楽くんに着いていっていたら、もしや・・・と思ったのは私だけでしょうか?
 
 
その後はコース沿いを走りながら、銀座方面へ。
 
あまりにスローペースでしか走れないので、地下鉄の力を借りながら日比谷公園まで移動(笑)
 
40km過ぎの最後の頑張りを応援することにしました。
 
でも周りを見ると、沿道の応援者が自分以外皆無。
 
道路の反対側(31km地点)には、2重3重の応援者がいますが・・・
 
なぜ!?
 
どうも、一般人の立ち入り禁止エリアに入り込んでいたようです。
 
おかげで、そこから出ようとすると強面の東京陸協のおじさんに「渡っちゃダメ!」と注意され、しばらくその場から動くことができませんでした。
 
どこでどう入り込んでしまったんでしょう?
 
入るときに注意されそうなものですが。
 
そんな貸し切り状態の中でしたが、しっかり応援してきましたよ。
 
仲間たちの最後の頑張り!
 
けんじぃぃ
IMG_0586.JPG
 
同い年のM下さん
IMG_0588.JPG
 
その他、ちーむ☆ちーばの皆さん、ちょめさん、おやぢさん、ひでさん、そして女子エリートで出場のR子さん等々
 
応援者がいないゾーンに立っていたので、ランナーの皆さんから逆に声をかけていただくことも・・・(^^ゞ
 
残り2kmを切ったところのランナーの頑張りに、来年は復調してここを走りたいな~と切に願いました。
 
てか、抽選に当たらないと走れないんですけどね(>_<)
 
 
帰りは、ゴール地点近くの大手町から自宅まで電車の誘惑に耐えながら走って帰りましたよ!
 
といっても17kmくらいですけどね。
 
けどスロージョグなので、その17kmの長かったこと長かったこと(^^ゞ
 
 
先週今週とヤル気チャージの旅に出ておりましたが、しっかりチャージできたと思います。
 
これで今週末からは気分新たにガッツリ・・・
 
といきたいところですが、はやる気持ちを抑えて、焦らずまずは腰と右太腿の状態が戻るまでは無理することなくやっていきます。
 
 
皆さんのクリックが大きな力になります。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

         

ブログ村ランキング      人気ブログランキング

  

 2月21日(火) 16.9km ジョグ @本八幡~市川

 2月22日(水) 11.9km ジョグ @曽谷方面

 2月23日(木) OFF

 2月24日(金) 15.5km ジョグ @柴又街道

 2月25日(土) OFF

 2月26日(日) 28.2km 細切れスロージョグ @自宅~東京マラソン応援ラン

 2月27日(月) OFF