ポケモンGOと高校野球 | パパランナー路の途中の奮闘記2

パパランナー路の途中の奮闘記2

独身時代にダイエット目的で走り始めて、今やランニングは切っても切り離せない存在。いつしか結婚もして子供も小学生。ランニングのこと家族のこと、その他思うことを書き綴っていきます。

ポケモンGO!

 

予測はしてましたが凄いですね(@_@)

 

日本解禁された先週金曜の夕方、自宅最寄り駅で電車を待っていたらスマホを縦に向けてホームを歩いている人がチラホラ。

 

土曜日昼間は、河川敷ランをしていたら普段ランナーかウォーキングの人しか見ない場所で、スマホ画面を縦に見ながら横切っていくカップルがあちらこちらに。

 

そして、昨日夕方は、自宅近くのコンビニでお金をおろしていたら、スマホを目の前にかざしながら、店の前の駐車場の一角に向かってきてはしばらくしてUターンしていくカップル達が次々と。

 

しばらくこんな状態が続くんでしょうが、やっぱり危ないですね!

 

夜のランニング時とか、通勤の車の運転時とかも気をつけないとね。

 

 

さて、その陰で夏本番をイメージさせる高校野球。

 

その地方予選もいよいよ佳境を迎えてきたようですね。

 

各地方大会で、強豪といわれるチームが次々と敗退しているようですが、我が母校は・・・

 

今年はそんなに下馬評は高くなかったようですが、なんと激戦兵庫県大会のベスト4まで勝ちあがったようです。

 

こういう話題はなんだかワクワクしますね(^ε^)♪

 

そういえば、今まで一度だけ出場した母校の甲子園戦跡は、なんと準決勝まで勝ちあがりました。

 

春の選抜大会でしたが・・・

 

もう、かれこれ10年以上前のことですが、試合が組まれた日は仕事しながらも何だかソワソワしていたのを憶えています。

 

ベスト4の中にまだ優勝候補は残っているようなんですが、今年もワクワク、ソワソワの夏にならないかな~

 

こんなこと言ってるとすぐ負けちゃうってのが、常なんですけどね(^o^;)

 

まあ、とにかく熱い夏を期待したいと思います。

 

暑過ぎる夏はいらないんですけどね(><;)

 

 

それが終われば、いよいよ北海道マラソン!

 

僕にとっては、今年2月の別大途中棄権以来、ある意味時間が止ってる感じなんです。

 

まだまだタイムを期待するような発言ができる状態ではありません。

 

ここで完走することによって初めて、秋から冬に向けての流れが作れるような気がしています。

 

まずは、熱い夏を楽しみながら暑い夏を乗り切って、1ヵ月後をむかえたいと思います!

 

乞うご期待!

 

か???( ̄_ ̄ i)

 

 

とりあえず、今日も軽くジョグっておきました。

 

夜9時40分から1時間、自宅近くの住宅街を。

 

今日もいました。

 

近くの大きな緑地公園、お寺の入り口、病院の駐車場・・・

 

学生っぽい男子3人組や男女のグループに、小学生の子供2人連れた家族連れまで。

 

暗闇のなか、しっかりモンスターを探してました(☆。☆)

 

 

皆さんのクリックが大きな力になります。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

         2

ブログ村ランキング      人気ブログランキング

 

7月18日(月) 11.3km ジョグ @江戸川河川敷(柴又)

7月19日(火) OFF

7月20日(水) 16.5km (10km 41分30秒 ペース走) @水元~亀有~金町

7月21日(木) 13km ジョグ @東松戸~胡録台~松戸

7月22日(金) OFF

7月23日(土) 29.6km (26.8km 1時間59分 ペース走) @江戸川河川敷(旧葛飾橋~市川大橋)

7月24日(日) 24km (3.1km 11分40秒 追込み) @亀有~荒川河川敷~小岩

7月25日(月) 11.3km ジョグ @曽谷~宮久保~国府台