福岡国際マラソンの要項が発表されましたね。
僕も4年前までは、この時期に朝日新聞に掲載される福岡国際マラソン要項に一喜一憂したものです。
今年は、あろうことか Bクラスの出場資格が一気に2時間35分になってしまいました。
38分はあり得ると思ってたんですけどね!
その僕も、出場資格に振り回されながら、有り難いことに4度出場させていただくことができました。
今になって思うと、良き仲間と知り合って切磋琢磨しながら、B資格とはいえ思いもよらぬ選手権大会と名の付くような国際大会にまで辿りつくことができたことは、僕の財産といっても過言ではありません(^^)v
あんにゃんとにゅうにゅ(娘2人)にも、その舞台を走ってる姿を見せられたしね!
初めて出場資格を得た7年前、第63回大会。
当時の出場資格が、2時間45分。
今考えると、恵まれてましたよね(^^ゞ
そして、その翌年(64回大会)から2時間42分に。
要項発表されてすぐ、大会事務局に電話して資格があるかどうか聞いたところ、「是非お待ちしております!」と優しい言葉が返ってきたのを憶えています。
だって、この年の僕の持ちタイムはなんとなんと2時間42分00秒でしたから(^^ゞ
そして、3回目(65回大会)
4回目(66回大会)
と、出場資格はそのまま維持され、4年連続出場。
その翌年に、2時間40分に短縮され、私の出場資格はなくなりました。
それから4年、一気に5分も短縮だなんて・・・
私も4年前に出場資格短縮による悲運を経験しているだけに、今年で資格をなくした仲間や同輩の心中は察するところです。
まあこれで、気持ちの奥底にあった「もう一度あの舞台へ!」という、自分自身に対するほのかな期待も持てなくなっちゃったかな?
もう、りっくん(息子)にはあそこを走ってる姿を見せるのは難しいかも知れません。
でも、また新たな目標見つけて頑張りますよ!
といいながら、今日は練習をサボってしまいましたが何か!
皆さんのクリックが大きな力になります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブログ村ランキング 人気ブログランキング
6月25日(土) 21km ジョグ @エドガワ河川敷(篠崎)
6月26日(日) 16.4km ジョグ @松戸坂川沿い
6月27日(月) 15.1km (7.6km 33分20秒 B.U) @曽谷~宮久保~真間
6月28日(火) OFF
6月29日(水) 17km ジョグ @トレッドミル
6月30日(木) 18.6km (8km 33分 ペース走) @水元~中川~小岩
7月 1日(金) OFF


