今年も行ってきました
秋の雷鳥沢
以前から行きたいと言っていたPさんと
最近山登り、ボルダリングも楽しんでる娘のYちゃん
相棒と4人で行ってきました
前日。全員お互い仕事の山場でw
支度が終わって出発したのは深夜の1時過ぎてましたな、、
朝6時に立山駅につくも、
もんの凄い人、、
初めてこんな遠い駐車場に停めたw 遠w
8時10分のチケット買って、9時過ぎには室堂へ
天気はついたときは好天
次第に崩れていく予定( ´△`)
まずは観光がてら
資料館てきなところも満喫して
天気のいいうちに
寄り道して散策
一眼にも挑戦のYチャン
携帯の方が上手くとれるとw
確かに、、今の携帯は凄ぃ*  ̄m ̄)
でも、覚えれば一眼は楽しい大人のおもちゃだからねw
歩いてて、
なんか観光客が一列に並んでるから
なんで?と思ったら、、
雷鳥が(●´ェ`●)
二匹いますたね
登山者を眺める 雷鳥。。
的なの撮りたかったけど
微妙、、w
思い通り向いてくれないねw
やっと室堂から数分のみくりがいけ山荘*  ̄m ̄)
いつもの昼飯~♪
テン場へ
携帯で撮ってくれたw
紅葉はちょっと遅い?
色づきがいつもよりは微妙だった気がする
到着して
テント張って、、
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!
俺はコーラだけどw
今回はテント2個背負ったのでw
一個はランブリ、、
久々に持ったけど重w
でも広いわw
景色楽しんで
ちょっと昼寝、、と思ったけど
前日の寝不足で 皆爆睡ww
起きたら夕刻も過ぎ、、
でもドン曇りぢゃなくてよかった
翌日は雨予報なので、、( ̄▽ ̄;A
晩飯作って、、
鶏塩鍋。
日惲 ならぬ 月惲?
月の場合はなんていうんだろ。
月も出て、明るい時間も
深夜2時。。
星が出てたから
撮りつつトイレに、、
トイレから帰ってくる頃には消えちゃった( ̄▽ ̄;A
朝、またトイレにw
一部朝焼け、、
なんとか帰りまで天気もってくれそうだけど。。
早めに朝飯くって撤収
そして早めに登り始めて
正解、、
パラパラ降ってきました
いい思い出になってるといいですな♪
うぇ~ぃ♪
ォオーツカリチャァ~ン(_´Д`)
今度は5月
残雪期にまたこよーねъ(゚Д゚)