振り返り 2013 | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

毎年恒例になってきた振り返り、


ちょっと早いけど、もぉ毎日ヘトヘト〓■●~ ピクピク


帰宅して即寝るだけの生活で更新できそうにないんで早々と今年最後の更新w


自分の過去記事引っ張り出し用ですが


タイトルにリンク張ってありますんでお暇な方は是非w





1月


冬の伊吹山の山頂はホントテンション上がる♪
人工物も雪に消えるしねw
代わりになんかオブジェ的にw
昨日も真っ白になった伊吹山が見えた♪
来年も登れたらいいな~






ちぷさんのブログで知った場所
こんな近くにいいとこあったんだねぇ~
標高が低めなんで絶景を見るにはタイミングが必要だろうけど
この時は見事ドンピシャだったな~
師匠は今年何本の新品ズビンを手に入れるんだろう(笑)





2月



ぴーさん家と伊吹山に昼飯喰いにいった
ガツガツ登るのが目的でなく、雪遊び的なね
でも、雪があんまりなかったねぇw
たまたま行ってみたあの丘からの景色は最高でしたな♪










冬の八ヶ岳、アイゼン買って初の八ヶ岳~
それまではスノーシューだった
超寒くて、超低温で、なんでも凍ってw
笑えたな~
相棒なんで冷たくて寝られずに座って寝ようとしてたもんな(爆)

でも、今年一番の楽しかった山だったと思う
仲間と一緒にってのはいいね~
師匠が居ると集合写真を撮ってくれるので
後々見返すととてもイイ思い出を思い出せる♪








前日に思いつきでwガイドブックを一冊片手に
見ながら見ながらのその場計画w
でもいっぱい食ってw楽しかったな~
宝くじ当たったら、絶対こんな感じで日本を回りたいな~( ´△`)





3月




休日のやることが決まらずにw
急遽ディキャンw
それでも近所の方々集まっていただきまして( ̄人 ̄)謝






CANONの 円周お魚レンズの無料貸出に当たりまして
2週間くらいだったかな?試せました(・∀・)
普段から超広角使ってるけど、
それ以上に映るもんでw
右上の画像のように
縦と横が同時に収まっちゃう感じが凄い笑えたw




なんで急に集まったのか思い出せないけどw
久々に家族そろってBBQでも、
でも、いつも仲間とやるようにはいかないねw
我が家の連中はのんびりするってことを知らないw






これもまぁ、いきなりの思いつきですがw
一日街中を歩いてみましたw
ちょうど花見の季節で名所を巡りながらね
以外と歩けるもんだな~と思った記憶がw
コレ、結構楽しかったな~
パーティーでやるともっと楽しいだろね~




4月

相棒が前々からやりたがってたレールマウンテンバイク
ぴーさんが話に乗ってきてくれまして♪しかも予約までw
しかもメディアにも映ってw*  ̄m ̄)
あのキャンプ場は場所的に行くことが困難ですがw
風呂入り放題ってのはいいですなぁ~♪





冬にリフトから行って、たどり着けなかったあの場所に
車で反対側から行ってw
その先を見てきました*  ̄m ̄)
なんとも近所にええ景色の場所ですわ
車の運転はそれなりですけどねw



5月


GWに渋滞嫌って朝からプチ山w
でも、山気分を十分味わえるからいいコースですねぇ




福井県の恐竜博物館に行ってから
ぴーさん、もんどさんとキャンプ
いい天気といい場所で
おいしいもの喰って
これぞキャンプだなとw
まったーりした時間を過ごせました
来年も是非こんなキャンプがしたいですなぁ~



6月


いつもこの時期に花撮りながら登るんだけど、
梅雨って感じぢゃなかったなw
展望もしっかりあってw
しかし、伊吹山は登る度に登山人口が増えてく気がするw






梅雨時の景色ってのはダメなようで
実は一番ドラマチックな景色が数分だけ訪れるチャンスのある季節だと思う
そんな自分の感を信じて?w
西穂に行ってみた、日没、、わずか5分~10分の間くらいか
凄いドラマチックな景色が広がった
最高だったな~
でも、そんな瞬間に最高の一枚を撮れない腕の無さに_| ̄|○ヘコムワ~
楽しさを共有できない寂しさはあるけど
独りってのは好きな事に時間をかけられるのがいいねw




7月


何度も見てるけどw
登るの初めてでした~(・∀・)ニヤニヤ
思ったより長かったw
特に下りが長かったw
でもイイ山ですなぁ~
冬の下見を兼ねてたんで
冬に行きたいなぁ~♪



8月

今年はホント、休みの取り方に失敗してw
まるっとお盆ど真ん中に休みにしちゃってw
行先に困ったw
でも、狙ったココ 五色ヶ原は正解でした(・∀・)ニヤニヤ
お盆ど真ん中に静かな賑わう立山と静かな五色ヶ原
いい景色でした~
道中は辛かった、、よな、、w
もぉ忘れて楽しかった記憶しかないから怖いw




9月


武平峠からの~プチ山w
こっちも行ったことなかったので行ってみました~
この時の御在所は雲がいい感じで
とても低山の山とは思えないいい感じだったな~
あと、アクアイグニスのお風呂は開放的でイイw
夏の間はやっぱ暑いから、外に出てないんだなw
記事が少ないw





10月


2年連続で行ったw
この日も天気最高
なにより秋の空が最高だったな~
へんな書き方はよくないだろうけど
山を全く知らない人に是非行ってもらいたい場所







おやぢの生い先が短いってことで(違?
ボケがひどいのでw
まぁ、、旅行も最後だからっつーんで
行ってきた北海道旅行
いあいあ、行ってみれば楽しく
やっぱ行ったことない場所、自然多き世界遺産の場所はいいね~♪
でも一番よかったのは飛行機からの景色w






11月


ここは嫌なイメージしかなかったけど
イメージ変わってよかった
秋に登ったのがよかったんだろーな
秋は低山こそ楽しいんぢゃないだろうか♪
来年は竜に撮影に行こう♪







ぴーさん、ゆきっちゃん達と久々のまたーり時間
ホントは釣りキャンプの計画でしたけど(*´I`)(´I`*)ンネー
来年やりましょう(*´I`)(´I`*)ンネー
この肉とカニにびっくりしたわもぉw









なんか今年3回も行ったんだなここw
紅葉、、と思ったけど、遅すぎてw
氷張ってるし、アルプスはもちろん雪被ってるしw
いい景色は見れた。。
前回来たのが5月の雪の解け始め、、
今回11月で雪が被り始め、、
景色が、、一緒だったわww
あいかーらず中津川の五平餅はうまかった♪







2013年ラストキャンプ
松さんとぴーさんとのまたーり時間
相棒はほぼずっと寝てたなw
あいかーらずいい感じな松さん(・∀・)
また大阪行くんで飲みに行きましょうネー
にしても、このキャンプ人口の著しい増加にはびっくりしたわ~w



2013年

これまでに比べて、山への意気込みが欠けてきたのが
現れた一年だった気がするw
おっさん化のせいで膝と腰にキてて
また普段の仕事もソコに負担がクるので
無理できない怖さがあるんだよね。。
だからって軽くできる自信ないしw
ストイックにやる気もないw
根がキャンパーだからだろうなw

ま、多分来年もガツガツ行かず
山もキャンプも自分の思う魅力のある場所へ
マイペースで遊べたらいいなと思います♪

しっかし、冬の硫黄、夏の五色ヶ原
いい場所に、いい環境で行ってるにもかかわらず、、
納得の最高の一枚が撮れないってのはどーだw
チャンスに弱いな。。。俺w
てか今まででも納得の最高の一枚って、、無いなw

来年は、
撮れたらいいな~w

ってことで

今年も皆様御楽しみ御疲れした┏(I:)

来年もよろしくでぃーっすヾ(´▽`*)ゝ