立山 五色ヶ原 ① | paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

登山とキャンプと写真が好きなアフォアフォマンブログです(・∀・)ニヤニヤ

『五色ヶ原』


憧れの地、、


連泊したいキャンプ場、、


そんなうたい文句でこのキャンプ場の名前を知って、

あ、そーいえば平湯のトンネルの手前にそんなトコがあったなと思ったけど

どーやらソコとは違うらしくw

調べてみれば 立山でした( ̄▽ ̄;A 

でも、なかなかのコースタイムだし、立山だし、

簡単には行けない所だったんで

今回お盆ど真ん中の休みでどこも混雑しそうだったんで

一発行ってみることにしました♪


あと、ついでと言ってはアレですが、

去年の秋に立山登って霰と雨でサパーリな展望だったんで

立山の展望もリベンジしてきまつた(・∀・)ニヤニヤ


工程を簡単に


13日 立山駅→室堂→五色ヶ原

14日 停滞&散策

15日 五色ヶ原→一ノ越

16日 一ノ越→大汝山→一ノ越→室堂→立山


こんな感じどす♪


もちろん今回もテント泊なんですが、雄山、大汝山に行こうとすると

いちいち雷鳥沢までは行ってられないし、3日目に無理に行けなくもないが

工程が長くなって我が家向きでは無いので

一ノ越山荘に泊まって、ご来光を見ることにした♪

事前に問い合わせて、お盆の小屋の混み具合を聞いてみたけど

たいして、混まないとのぶっきらぼうな返事を頂きました(笑)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


12日に一週間の休暇に入り(・∀・)ニヤニヤ

準備と昼寝*  ̄m ̄)

早く出たいとこだけど、相棒が仕事終り待ちで

21時頃出発


13日深夜一時前に立山駅に到着した

THEお盆!ってことで立山駅最寄りのいつものPには停められない

だろうなと思ってたけど、タイミングか10台くらい空きがあったんで

停められることができますた♪


ネムネム(-_\)(/_-)状態で着いたんで即仮眠〓■●~ ピクピク

お盆の立山ケーブル始発は6時

チケット販売は5時20分開始だったんで

3時半には起きて準備をして

販売開始の一時間半前3時50分には、一番手で並んでやりました((*´∀`))ヶラヶラ

4時には2番目の人が来ましたよ*  ̄m ̄)


相棒はもちろん時間まで寝てますけどねw

チケット販売開始の時間には3,40人は居たでしょうか

びっくりするのはその多数が山人でなく、観光客Σ(゚Д゚;)

あきらかに山だなって人は2,3割しか居なくてびっくりしました(; ゚ ロ゚)


事前にネット予約ってヤツもあるみたいなんですが

相棒が調べてくれた時には既に朝9時過ぎまで埋まってたようでw

事前購入ってわけには行かなかったですが、

イの一番に並んでしまえば、こっちのものw

6時の始発をゲットしました*  ̄m ̄)


購入して、準備をしたら




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
photo by E

早速 駅に♪

今回は相棒も一眼持参*  ̄m ̄)

ケーブルカー。バスと順調に乗り継ぎ



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!
7:00

室堂到着♪

寝不足なんでほとんど寝てますたww

さて、初日のルートですが



paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

ちょっとラインが細かったけどw

緑のルートで室堂から南へ 五色ヶ原に向かいます




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

室堂、、外に出てみると、、

以外と、、暑い(lll´Д`)

日焼け止めしっかり塗って、、

準備運動して、

7:35 出発~(ι´Д`)ノ  ォ、、、オー






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


晴れてるけど、

白いねぇ( ̄▽ ̄;A 










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

浄土山への分岐~(σ´∀`)σ

立山は何度も来てるけど

初めて登るぅ~







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


いつもながらのんびりとねw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


賑わう室堂w










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


逆光テングルムを撮影中。










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


まだ、開放前だね









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


結構

花咲いてるねぇ~♪








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


Σ(゚Д゚;)

ここが登山口だったんだw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

雪渓渡って♪










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

以外と意外と、









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


最後の方は急だったりw

てゆーか

こーやって列になって登るのが苦手ですわw







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


快晴 立山♪











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


登りきって

軍人慰霊碑





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


皆さん撮影タイムです♪











paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


一ノ越から 雄山


登山者が列をなしてます( ̄▽ ̄;A 







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そして 早くも目的地の

五色ヶ原山荘が見えますた[茶畑]∀*) ギラッ








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


稜線歩き~♪










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


よ~~く見ると

稜線上の黒い点点は人だったりw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

そして、

リーヤーの登場です♪




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


こちらは ぎーつるです♪





なんて有名どころを撮りながら歩いてると





paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!

 ↑             早速居ました   








paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


りゃーちょー♪







paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


親子丼です*  ̄m ̄)




こいつら全然物怖じしないんで、、




paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


登山道に出てきて

なんなら足も踏んでくくらいの勢いで近寄ってきますw


こっちが気ぃつかって逃げるっつーのw






paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ナーヒー










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


そんなヤツなんで至近距離から激写しても

へっちゃらw









paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


ハイハイ、 進まないとw

先は長いぞぉ~










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


展望地










paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!












paimanです_| ̄|(I:)ゞ ネッ!


3泊4日。。

何回で終わるかなw

アメブロの画像アップロードの調子悪いし、、






つづく