硫黄岳から帰って二日くらい経った頃。。
久々に、、、風邪ってヤツをひきました( ̄▽ ̄;A
胃腸風邪だったのかな。。熱と下痢w
ほぼ一日で治りましたけどw
そんなまだ硫黄のブログも書き終わらない時に、、
なんだか4連休なんて舞い込んだんでw
相棒も休みをとってきたんでΣ(゚Д゚;)
3日間、ガイドブックを頼りにw 静岡をちょっと満喫してまいりました(●´ェ`●)
いつものよ~に仕事を終わってから 支度をして出発。┌(_Д_┌ )┐))≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡Ξ≡3
すぐ近所の書店で静岡ガイドブックを一冊購入 w
この時点でいかに行き当たりばったりの旅かわかりますがw
そのまま午前0時に東名高速に入り深夜割を活用~でも(-_\)(/_-)眠さ限界で即P泊
翌日。
新東名に初めてINしまして(・∀・)ニヤニヤ
なるほど。。道路が広いですなぁ~
トンネルも広いですなぁ~
NEOPASA駿河湾沼津に寄ってみる
PASAって、、
パーキングエリアかサービスエリアかどっちやねんヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)
観光って山よりなにより¥使うので
まず朝飯は車の中で自炊です*  ̄m ̄)
前からちょっとやってみたかったんですが、、
チタンクッカーで米を炊いてみました(・∀・)ニヤニヤ
火のあたる部分だけ焦げますがww
普通に炊けましたw
しばらく水につけときゃ炊けますねww
1.5合です(・∀・)ニヤニヤ
シャトルシェルフにおでんを入れてきました(・∀・)ニヤニヤ
相棒が出発前に火にかけて
そのままシェルフに入れるだけで
朝には味が染みて荷崩れしないおでんが出来上がるって
やっぱこいつぁ~いいね♪
いい眺めでの自炊朝飯♪
こーゆーのは車旅の醍醐味かも~♪
朝、支度中くらいの時間ですがw
中は新し~感じの店内でw ソリャソーダw
なんかイロイロお洒落ですな~
んで、そのまま御殿場ICで降りて
小学生の頃?だっけな。。
家族で行った唯一の旅行で訪れた以来の箱根ですw
相棒が行ってみたいってことでココに来ました
んで、、静岡って、、
雪国だっけ??w
峠越えるのも凍結してんですけどww
観光地
箱根のロープウェイでございます
平日_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!
始発時間は誰も
イネェ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
ちなみに目的地までは車でも行けるのでw
ロープウェイに乗らない人が多々w
知らなかったな~
静岡って、、箱根って雪国なんだw
今回それが一番びっくりしたw
着いてみると。。
なんだか温泉採掘現場みたいだww
改装中なのねw
で、、静岡と言えば?
富士山ですが
朝は綺麗に見えてたのに運転してたんで撮影できず。。
ロープウェイで上に行ったら撮ろうと思ってたんですが
早速 雲が !il!il _| ̄|●
基本逆光の中ですが、、
大沸谷ってとこらしく
沸いてますなぁ~♪
硫黄(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、
温泉箱根。。
こりゃぁ~~温泉も沸きますわな~
沸きすぎで噴火しそうだわw
気温はめちゃめちゃ低くないので
早速融けまくります、、
キラキラで綺麗なんだけど
上からポトポトwwww
ろーぷヾ(*ΦωΦ)ノうえー
太平洋側はいい天気♪
温泉色の川~
ちょっとだけ歩くと終点w
いい景色ですが、、臭いw
にほひが充満ですw
ガスと強烈な日光で 露出に悩むねぇ~
行く前からこれを買うと決めてたらしいものw
黒いゆで卵w?
目の前で大量に温泉に突っ込んでましたよw
こんな色になるんだねぇ~
でも、、コレ喰ったって
うたい文句の一個食って7年、2個食って14年寿命が延びるなんてこたぁ
ヾノ´д`)ナィナィ
なんでか、こんなとこに猫が居たw
ガスと にほひに包まれて~( ̄▽ ̄;A
ブクブク
帰る頃にはなんだかすごい人になってきました
さすが有名観光地(lll´Д`)
青空が無くなってきたので帰りますw
眼下は芦ノ湖
遊覧船乗りたいけどwパスですw
桃源台駅の地下が展望レストランです
地下が展望って意味わからんけどw
そのままですw
目の前には船が停泊。。
やっぱり観光地値段ですけどもw
でも昔は観光地値段でも、モノが最悪でしたが
今はちゃんと美味しいです(*´I`)(´I`*)ンネー
相棒が喰ったコレもおいしかったです~
ぢゃ ぢゃ ぢゃ ぢゃ ぢゃぁ~
静岡旅、、
つづきます プw