穂高岳山荘に着いて
休憩したら
いざ山頂へ~
それなりに人は居ましたけど
進むのに困るほどの渋滞は無く
八ヶ岳は既に雲海にのまれつつあるなぁ~
いざ
おりょ?
気が付いたら笠ヶ岳みえとるし~♪
登る~
奥穂は最初だけこんなんだって話だね
向かいに涸沢岳
あっちも後で行きます(・∀・)ニヤニヤ
槍がみえたん( ゚Д゚)/ ダ-!!
花
山頂めざし~
涸沢岳は北穂より高いんだね~
当たり前だけど
雲って浮かんでるんだなぁ~w
ちっちゃく 涸沢のテン場w
俺のテントは、、あれかw
岩、岩~
北アって感じだねぇ~
青空最高だなぁ~
振り返る
(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ~
ジャン( ゚Д゚)/ ダ-!!
ジャンダルム( ゚Д゚)/ ダ-!!
こんなの雑誌でみたわ~w
生はいいねぇ(・∀・)ニヤニヤ
もぉちょぃで
よっこいせw
ワチョーーーーーーーイ
ヽ(*´Д`*)ノ
日本3位
とったどー(ι´Д`)ノ
(≧∇≦)ъイェスタカスクリニック
こんな感じで順番に記念撮影だべw
そして
日本のトップ3からの眺めは
やっぱ最高( ゚Д゚)/ ダ-!!
どーーん
槍ロード
これぞ北アルプス主稜線
いいなぁ~
表な銀座~
こんな岩しかないとこにも
道があるってすげぇなぁ~
笠ヶ岳
萌え~中ですかな?
前穂と雲海~♪
焼岳と
下には上高地~
あんなとこからぐるっと回って来たのか、、
めんどくせ( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!
ドバドバです
いいとこですなぁ~

北穂越しの北ア北部の山々
( ̄- ̄)ゞ
この前は向こうの御嶽山からこっちみてたな~
ジャンジャジャン♪
ここで地震が来たら落ちるかなw
奥穂高岳
3190m
無事登頂いたしまして(・∀・)
下山いたします'`ィ(´∀`∩