青空と樹氷
なかなか恵まれないとみられないからね~
観光客がめっちゃ感動してるのがわかる気がする(*´I`)(´I`*)ンネー
にしても、、、
ここまで車どうやってあげたんだ??
スキー場の方には一本もっさり雪が付いた木が[茶畑]∀*) ギラッ
氷瀑もなんか異世界みたいだ(*´I`)(´I`*)ンネー
山頂に興味はないけど
とりあえず向かっちゃうな、、
山頂近辺
今日ははしゃいでるカッポーがいっぱいいるな~
'`ィ(´∀`∩頂上
ちょっと西に行くと 望湖台なるところがあります
ここの眺めがいいんだよね
向かいにそびえるは雨乞岳
迷う人が多いらしいので行かれる方は気を付けて、
俺も苦労したなw
振り返り、
あまりこっちには人が来なかったので
ココで昼飯。
雪の上で喰う飯はうまいね*  ̄m ̄)
帰りに
奥にハートのライトアップと
雪解けハート型、、
ちと苦し、、
ヒットエンドランは鳥居みゆき、、
日が西に傾き始め
ъ(゚Д゚)ナイス展望
右奥は伊勢湾デッサネ
さーて、靴ひも締め直し、
再び中道で下ります
鎖場にとりかかる
歩く幅これくらいのとこも
氷でね、、
ま、実際アイゼンつけてれば
なんてこたぁ無いんだけどね
高所恐怖症でも無いし♪
なんたらは高いところが好きなんだよね~♪
次は鎌に行ってみようかな~
キレットを超える
若者。
でらサクサク登ってった、、
身軽だな~うらやましい(●´ェ`●)
帰りにこれだけ展望がいいのもめずらしい
どんどん高気圧近づいてるからね~
お決まりの地蔵岩
下からみるとボデっとしてるな。。
さて、だいぶ下ってきた
ここだけでもなんか撮りがいがあるな、、
今度暇なときに来ようかなw
俺も¥があれば、下りはロープウェイ乗りたい(;´Д`)ハァハァ
駐車場の管理人に
遅いから心配したぞって言われた(笑)
のんびりしてくるっつったぢゃんww
ま、気にしていただいてありがとーございますw
久々の登山で翌日のダメージがなんかいつもより大きかったw
またコンスタントに登らないと
次はどこいこうかな♪